佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい

社長ブログ

同じ工務店の経営者の嘆き
投稿日:2009年10月29日

先日頼みごとがあり安佐南区の工務店に行きました。

知り合ってからもう20数年経ちます。

社長は創業社長で私より4歳くらい年上です。

よもや話の中でこんな悩みを話されました。

長くからのお客さんの息子さんが家を新築されるのに、親御さんの紹介で見積もりさせていただいたそうです。

システムキッチンを中程度で見積もりしていた所、
お嫁さんが「高級システムキッチンで見積もりしてください。」
と電話があったそうです。
打ち合わせに出向いて
「システムキッチンはそんな高級なものをしても仕方がないです。分相応なものをしたほう良いのでは」
とアドバイスをしたところ数日後に断られたそうです。

「佐々木さん私は良かれと思ってアドバイスしたんじゃが・・・・ショックだったよ」
悲しそうな顔で私に言われました。

「今頃の若い人には、私らのアドバイスは通じないんかねえ~」

私は答えました。

「いやあ~Sさんの意見に私も同感ですよ。誰でも予算があるのだから家づくりの成功は、いかに予算配分を正しく出来るかどうかだから・・・・
私も住宅設備機器は寿命が一番短いものだし次次に新しいシリーズが出るのだから中級程度のものを入れれば十分だとアドバイスしますよ」

それにしても最近は住宅設備も贅沢になりましたね・・・・

昔に較べると過剰設備すぎると思います。

見かけのデザインや住宅機器など見かけに予算配分に偏重するのは
将来的にみると後悔する事になるのですが・・・・

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

ページ先頭へ
家の値引きの話に気をつけましょう
投稿日:2009年10月28日

皆さん住宅は何千万円もする買い物です。

だから少しくらい値引きがあるのは当然とかサービスもつくのが当たり前だと思っていませんか?

こういう建て主の気持ちを利用して早く契約させようとする業者って信用できるのでしょうか?

決算月だから特別に本社で決済を貰い200万円値引きするとか?
特別セール期間だから何日までに契約していただくと100万円相当の
住宅機器がサービスでつきます。

この様なセールスマンの甘いささやきにうっかり乗らない様にしましょう。

最初の提示見積もりにその分を上乗せしていからです。

値引きの話を会社してきた時にこそ、
その会社のモラルが分かる時です。

せかせて早く契約させようとする常套手段です。

良い住宅を値引きまでして建てるのか?

少しでも安い方が良いと思うかも知れませんが・・・

何十年もこれから住み続ける家です。

値引きやサービスなどに惑わされず、冷静に判断する事が
「家造り」の成功の秘訣です。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

 

ページ先頭へ
住宅の資産価値とは?その2
投稿日:2009年10月26日

最近住宅の資産価値が日本でもやっと言われるようになりました。

重要文化財に指定される日本の武家屋敷や民家などの様に

日本の伝統の木造住宅は、長い年月の変遷に耐えてきた住宅です。

戦後高度成長期に大量生産されたプレハブ住宅や木骨住宅は

工業製品を大量に使って建築されました。

工場で大量生産されて部品化された組み立て住宅や

稚拙な間取りの住宅は高度成長期もあり

20年足らずで建て替えされる

短命住宅となりました。

最近になりやっと国も長期優良住宅を言い始めました。

欧米に較べて中古住宅の流通が極端に少ないには、住宅を消費材と考えてた政策を取ってきた国にも大部分の責任があるのでしょう。

戦前の住宅の様に本物の材料を使った長寿命の住宅こそが資産価値のある住宅と言えます。

間仕切りは可変的な襖や障子で仕切り、大きくも小さくも使える

自然素材を使う事により経年によりより味わいがます昔の家造りこそが

「資産価値のある住宅」の原点です。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

ページ先頭へ
.住宅が長持ちする条件
投稿日:2009年10月23日

100年住宅200年住宅と長期優良住宅が話題になっております。

しかし本当に100年単位で住宅の長期優良化を議論するなら
住宅の性能だけを追求するのは片手落ちだと思います。

住宅がハード的役割を満たせばそれで孫子の代まで
住み継がれて行くでしょうか?

100年住宅200年住宅が単なる性能で長く持てると言う発想はいかにも短絡的な発想ではないでしょうか?

それは住宅の正しい役割を理解してない人の発想です。

孫子の代まで受け継いでいける住宅は住宅の可変性は勿論ですが
住む人が長年愛着の持てる住宅・・・

つまり住んでる人が住みついで行こう思われる様なソフト的な条件を
仕組む家造りが第一条件となると思うのですが・・・・

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

ページ先頭へ
魔法瓶のような家造り?
投稿日:2009年10月22日

住宅が魔法瓶のような高気密、高断熱された環境では、健全な心身は育まれません。

このような話を「住まい塾」でもいつもしていますが、国の方針は京都議定書の温暖化ガスの軽減目標のせいか、全国一律に省エネ住宅を造らそうとしているようです。

確かに機械空調に頼る住宅を考えれば高気密高断熱化が効率的と言えるでしょうが?

なるべく機械空調に頼らず自然の通気、通風、換気、日照を取り入れてなるべく機械空調に頼らない家造りのほうが省エネ住宅だと思うのですが・・・・・

そういう発想での家造りをしている工務店は全国的にも沢山いるのですが・・・

高気密、高断熱、計画換気の住宅は人工的環境です。

人工環境と自然環境の比較は愚の骨頂でしょうが・・・・

工業製品を使用の高気密高断熱のメーカーの工業住宅がシックハウスを生み出した教訓を、何故生かしていけないのでしょうか?

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

ページ先頭へ
四季の変化を無視した住まい?
投稿日:2009年10月21日

日本の風土は四季の変化があり、世界に誇れる素晴らしい国です。

四季の変化が、日本人の情緒、感性、人間性などをはぐくんできました。

人間の五感機能の中の皮膚機能が、暑さ寒さの刺激を受けながら体温調整をしていくのです。

それが外部環境は四季それぞれの変化があるのに、住宅の内部環境を人工的に、一年中Tシャツで過ごせる様な常温環境にして良いものでしょうか?

高気密高断熱の機械環境の家は自然の空気調整を避けて、機械換気により、正しい空気の供給を拒絶してしまいます。

その様な人工的に作られた一年中常温化された環境で育てられた子供は本来の皮膚呼吸機能が低下してしまうと言われているそうです。

冷房が人間の体に悪いのは大分前から言われています。

出来る限り夏は風通しを良くしてクーラーは最小限の使用で過ごせる様な家造りをしたいものです。

自然の力を最大限に利用した家造りが一番の省エネ住宅と言えるのではないでしょうか?

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

(さらに…)

ページ先頭へ
断熱材の功罪
投稿日:2009年10月20日

日曜日に南区民センターで今年8回目の「住宅セミナー」を開催しました。

今回は5組の参加でした。

前回に引き続き参加された方が3組おられました。

前回は土地探しの極意セミナーでした。

今回は家づくりの極意のセミナーでした。

今回はビデオと私が5年前に書いた「家づくり7つの鉄則」をベースに家づくりの
要点を講義させていただきました。

セミナーの後の質疑応答で外断熱、高気密高断熱の家への質問が
また出ました。

私がセミナーの中で広島の様な高温多湿な地域では高気密高断熱の家は
必要はないと言うので、それに対する疑問です?

実際高気密高断熱の家は冬向きの家で寒冷地仕様の家なのです。
冬はまだしも夏高温多湿な地域ではまさに「100害有って1利なし」です。

6月になるとすぐにクラーを回すような家が省エネ住宅なのでしょうか?
北海道とか東北地方の様に夏にクーラーが必要ではない地域の家なのです。

広島の様な地域では梅雨から夏にかけて常にクーラーを回さなくてはいけない様な家が省エネ住宅なのでしょうか?

今日も受講された方が「佐々木さんとこの家は外断熱ではないのですか?」と言われました。

外断熱は「良い家を建てよう?」タイトルがあいまいですが?書籍が出たお陰で?外断熱出なくては家ではないと思われているようです。

家づくりは地域の気候風土に合った家造りが基本なのですが?

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

ページ先頭へ
家族を断絶させる家?
投稿日:2009年10月19日

家の作りようで幸せにもなり不幸にもなると言えば大げさな?と思われるでしょうか?

しかし家族間の会話が生まれない様な間取りでは、
いつの間にか家族の絆は失われて、
家族でありながら単なる同居人になってしまいます。

親と子供の対話、兄弟姉妹の会話の中から子供成長して躾けられて
また兄弟姉妹の愛、家族愛が生まれます。

子供が学校から帰ると必ず家族と触れ合える家の間取りは玄関と階段や、リビングとの位置関係により大きく違います。

子供部屋と寝室との位置関係や吹き抜けのとり方によっても違ってきます。

家族との触れ合いや会話の弾む様な間取りの家づくりをすることが
家を建てることによって家族が幸せに暮せる第一の条件だと思いますが・・・

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

ページ先頭へ
居は気を変える
投稿日:2009年10月18日

中国の賢者孟子の言葉に「居は気を変える」というのがあるそうです。

住宅は住んでる人の精神に多大な影響を与えるという意味のようです。

西の賢者のギリシャの哲学者ソクラテスは「住まいは人格形成の場である」
と同じような言葉を残されたそうです。

また「孟母三遷」という話をご存知でしょうか?

孟子の母親は孟子の教育のために住居を3回変えた古事を
言い伝えたものです。

最初の住まいは墓場のそばで幼い孟子が葬式ごっこばかりして遊ぶので
環境が悪いと今度は市場の近くに引っ越ししました。

すると商人のまねをして遊ぶのでまた引っ越しをしました。
今度は学校のすぐ近くにです。

孟子はこの家に引っ越しいてから一生懸命勉強しだしたそうです。

住宅の外部環境や内部環境が大きく住む人の精神状態を変えるという
証明です。

よく凶悪犯罪が起きるとその犯人の住まいの間取りや子供部屋の作り方に問題があるという本が出たりします。

勿論住まいの問題だけではないでしょうが、住まいの有りようが住む人の精神に影響を与える事は間違いないと言えるでしょう。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

 

 

ページ先頭へ
ライフサイクルコストが大事?
投稿日:2009年10月16日

ライフサイクルコストとは、家の生涯を通じてかかる費用のことで、

・住宅を建てるときにかかる建設費全般(企画、設計、竣工、運用など)

・普段使う電気・水道・ガスなどの光熱費

・交換が必要になる電気機器(電機温水器・空調・冷蔵庫・洗濯機など)

・建物本体の補修にかかる補修費

・耐用年数の経過により解体処分費

などです。

高気密高断熱の家は省エネ住宅を言われますがはたしてそうでしょうか?

地域の気候風土次第では高気密高断熱の家のほうが
コストがかかる場合もあります。

この続きの話はまた次回にいたします。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム夢職人

ページ先頭へ
更新情報
更新情報
お問合せ・資料請求
ページトップへ