佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい

社長ブログ

畑賀の家の上棟&餅まき
投稿日:2013年08月23日

0b5ff5a4.jpg
今日は畑賀の家の上棟&餅まきを行いました。
数日前からヤフーの天気予報をにらめっこ!
ピンポイント情報によると午後3時までは降水量は0ミリだけど6時までは3ミリふる予報でした。
餅まきは5時半に始める予定でした。
事前にご近所には餅まきのチラシを入れていました。
今日も最後のお願いに?女房と区分けしてチャイムを押してお知らせしました。
餅まきの時間に合わせたように生憎雨が降りだしました。
普段の行いが余程良いのでしょう・・・
しかし雨の中をご近所の人に集まって頂き
何とか餅まきは無事終わりました。

ページ先頭へ
パナソニック展示会
投稿日:2013年07月11日

244e6492.jpg
7月10日にパナソニックさんの新商品の展示会に岡山に行きました。
大型バス4台連なって行きました。
車中に出たお弁当は上等でした。
10時に出発して岡山の会場に着いたのは12時半でした。
フェイスブックの友達の池宗さんがわざわざ私の到着を待ってくれてました。
イメージ通りのソフトな感じの好青年でした。
リアルで初めて会ったので照れてしまいました。
名刺交換だけで直ぐに別れました。
私はやはりシャイに出来ています。
後で後悔しました。
会場に入るとLEDのブースと住宅設備のブースに大きく分かれていました。
最新のLEDの照明器具に興味があったので最初にLEDのブースに行きました。
LEDの照明もかなり種類が出て来ていました。
消費電力で3分の1で、耐久性で10倍だそうです。
10年は電球を取り変えなくて良い様です。
またパナソニックさんは来年は全て照明はLEDに変わるそうです。
それから住宅機器のブースに行きました。
あっと言う間の2時間半でした。
会場を2時30分過ぎに出発しました。
途中福山でトイレ休憩して広島に5時に着きました。

ページ先頭へ
そびえ立つ大黒柱
投稿日:2013年07月9日

64a8f35c.jpg
弊社は集成材の柱や梁桁は一切使いません。
これだけは譲れません。
集成材を使ってくれと言われると仕事を断ります。
私は大工の経験は皆無ですが集成材は嫌いです。
小さな端材を接着剤で固めた集成材はどうも信用出来ません。
大手メーカーも集成材に方が均一に強度が高くて捻じれない狂わないから無垢材よりも優れていると
吹聴しているようですが・・接着剤の経年劣化は一切言いません。
地域ブランド住宅も杉の集成材を使わないと認証がおりないので建てませんでした。
地域ブランド住宅に集成材を使って認証を取るとは如何なものでしょうか?
写真は根元が43センチ長さは8.5メートルある杉の無垢の大黒柱です。
この家は小屋裏部屋があるので屋根まで伸びています。

ページ先頭へ
防火認定サッシュ
投稿日:2013年05月19日

2年前に新聞紙上でも取り上げられた、防火サッシュの情報が入って来ました。

防火指定地域では防火認定のサッシュを使う必要があります・・・

2年前に国交省の検査によりサッシュメーカーすべてが

20分の耐火時間が満たされてない事が判明しました。

暫定処置がとられれていましたが6月発注9月内納入がリミットの様です。

今までが集団認定でて書類の提出でOKでした。

それが今回はひとつずつメーカーが試験して

20分耐火を証明しなければなりません。

個別認定で変わった様です。

未だ玄関引き戸は認定どころか開発に向かっているのか
どうかも未定の様です。

一番困るのは価格です。

従前の防火サッシュに較べる価格が倍近くになる事です。

困ったものですね~

ページ先頭へ
翠町の家
投稿日:2013年04月18日

0869fc02.jpg
この4月20日、21日で完成体験会をさせていただく
翠町の家は70坪近くある大きな家です。
広島の大きな運送会社の社長さんの家です。
創業者の会長さんと私の親父は旧知の仲でした。
私が小学生の頃を知っておられます。
運転手さんから身を起こされ今ではトラックの所有台数は市内ではいちばんだと聞きます。
7年前には会長さんの家の新築もさせて頂きました。
親父の代からのお客様を繋げて行けるのはありがたい事です。

ページ先頭へ
住まい塾ステップ1
投稿日:2013年03月10日

1786e09e.jpg
今日の住まい塾ステップ1は途中参加の方も含めて6名の方に受けて頂きました。
フェイスブックでお知り合いになった伊藤さんご夫妻にも来ていただきました。
住まい塾は3部構成で出来ています。
1部は住まいのクイズをやって頂きその解答の説明の中で
広島での正しい家づくりを学んで頂きます。
2部は休憩をはさんで自然素材展示室で実際に無垢の木や自然素材を見て
また実際に触れて頂きメリットだけでなくデメリットも説明させて頂きます。
3部では長寿命の家づくりと広がり空間の家づりの講義の中で
間取り係数を使った正しい間取りと木組みの方法なども学んで頂きます。
全部で3時間の長丁場ですが
「3時間で一生の得をした」と受講者の方には大変喜んで頂いております。

ページ先頭へ
上棟 &餅まき
投稿日:2013年03月5日

ef18db41.jpg
3月2日に段原の家の上棟&餅まきがありました。
3月1日が上棟予定でしたが雨の為に翌日に順延いたしました。
段原の再開発地域なので周りに住宅はまだありません。
人が集まるのが心配でしたが…
近隣の住宅に餅まきのお知らせのチラシをポスティングしたこともあり
沢山の人が集まりました。
昭和30年代までは普通に上棟には行われていた餅まきも
最近でほとんど行われなくなりました…
伝統の祭事なので弊社ではお客様に勧めさせて頂いております。
費用は弊社が負担致します。
餅まきをされたお客様は思い出になったと一様に喜んで頂きます。

ページ先頭へ
新入社員
投稿日:2013年01月6日

56d41a65.jpg
昨日から仕事始めでした。
今年から 新入社員がふたり入ります。
昨日から研修で会社に来てます。
女性の現場監督の和田さんと大工見習いの藤崎君です。
藤崎君は会社で大工の棟梁をしている次男の下で大工さんの修行をします。
4月から正式入社となります。
若い力で頑張ってくれるでしょう。
大いに期待しています。

ページ先頭へ
古江東の家の茶庭
投稿日:2012年12月28日

c41d45d7.jpg
12月27日は古江東の家の引き渡し式がありました。
建て替え工事でしたので古い家の解体工事から着手致しました。
数寄屋門がありまた真壁造りの本格的な和風の家でした。
茶室もあったので茶室のいろんな決まり事もあり大変でした。
お家元の茶室を見せて貰ったりで勉強にもなりました。
写真は茶庭です。
茶庭は少間の茶室に付随する簡素な庭園です。
お施主様が持たれていた長石や踏み石、前の庭に植えてあった樹木も使い造りました。
茶庭は簡素で非常に風情があります。
造園は古くから知り合いの和田造園さんにして貰いました。

ページ先頭へ
古江東の家完成しました。
投稿日:2012年12月22日

08b30ada.jpg
7月から解体工事に入り建て替え工事していた
古江東の家が完成しました。
数寄屋門もある真壁工法の漆喰壁の家です。
また本格的な茶室もあります。
下地窓や風呂先窓、炉、茶室ならではのものがついています。
またお施主様がクリスチャンなのでステンドグラスもつけています。
和田造園さんが素晴らしい茶庭を造られました。
茶室のあるまた数寄屋門もある住宅は最近ではなかなかありません。
弊社としてもとてもやりがいのある住宅を施工させて頂きました。
ご用命頂いたお施主様のI様本当にありがとうございました。
女房のM法人会の女性部での奥様とのお付き合いが気っかけです。
女房にも感謝です。

ページ先頭へ
更新情報
更新情報
お問合せ・資料請求
ページトップへ