佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい

社長ブログ

集成材の怖さ
投稿日:2010年08月12日

前にも書きましたが集成材を使うメーカーやビルダーは無垢材より

集成材の方が強いと言って実験のデーターを見せる様です。

しかし木材の専門家に言わせると集成材の実験値の強さは

イコール接着剤の強度なのだそうです。

集成材は主にホワイトウッドが使われていますが

この木はヨーロッパでは草だと認識されているそうです。

柱材は5つのピースを接着剤で固めて作っています。

集成材の強度が高いと言う実験強度はあくまでこの張り合わせた

接着面が何十年も劣化せずに、初期の接着強度が保てた場合の話です。

70年も80年も接着剤が初期の接着強度を保てるでしょうか?

それに比べて無垢材は経過年数毎により強度が

大きくなることが分かっています。

もう30年前にもなりますかNHKでウルトラアイと言う番組がありました。

130年くらいたった古い民家に使われている檜の大黒柱の強度実験を

したところ若い年数の檜の柱より強度が

大きくなる実験をやっていました。

無垢材は年数が経った柱の方が強度が強くなるのです。

木材の一番の性能である調保湿機能も集成材では

大きく落ちてしまいます。

長期優良住宅でも大手の集成材を使った家や

プレハブ住宅が先導モデルに沢山採択されています。

そのような40年あまりしか歴史や実績のない工法や建築材料に

200年住宅お墨付きを与えていいのでしょうか?

柱や梁や桁などにホワイトウッドやレッドウッドを貼り合わせて作った

集成材で建てれた多くの住宅の数十年後を

危惧するのは私だけではないと思うのですが。

床材などの貼りものは数十年後に貼り替えれば済みますが・・・

構造躯体はそういう訳には行きません。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
気の弱い人は住宅展示場に行かないで下さい
投稿日:2010年08月10日

家を建てるのはそれこそ一生に一度の大事業です。

しかし一方では「家は3回建てないと満足する家は出来ない」

と言う言葉もありますね。

あそこをああすれば良かったこうすれば良かった?

すべて100点満点の家づくりは難しいかも知れません。

しかし何でこんな家にしたんだろう?

これではお金をどぶに捨てた様なものですね?

去年の話ですが私の家の完成体験会に来られた

お客さんが「やはり木の家は良いですねえ

木の香りがします。私も実は木の家で建てたかったのですよ」

と言われました。

「ええ?木の家にされなかった?のですか?」

「ええSハウスさんのプレハブで建てました。

理由をお聞きするとたまたま大手が集合している

固定展示場に行かれたそうです。

外から見ると和風の木の家に見えたので入ったそうです。

所がその家は日本最大のプレハブメーカーのSハウスさんでした。

すると対応したすご腕の営業マンに乗せられて

気がついて見たら契約書にサインをしていたそうです。

在来工法で無垢の木の家を建てたいと

思っていたのにですよ?

何度か断ろうとしたのですが断れなかったそうです。

確かに大手のプレハブメーカーの営業マンは凄腕の人いるでしょう。

家を売るプロですから・・・・

しかし本意でない家を建てさせられてその人は不幸そのものです。

8年たっても後悔していると言われてました。

お金があれば今の家を壊して木の家に建て変えたい

と言っておられました。

営業マンの口車に乗せられて断りきれないタイプの人は

専門の営業マンがいるメーカーやビルダーの展示場や

見学会には行かない方が良いですよ。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
何じゃあこの暑さは
投稿日:2010年08月8日

8月1日、今日の最高気温の予測は34度でした。

構造体険会を段原再開発地区で行いました。

2週間ほど前にも同じ地区で行いました。

完全予約制です。

前にも書きましたが完成体験会に較べると構造体験会は人気?が

ありません。

本当は構造体験会こそ沢山の人に見に来て欲しいのですが・・・

日曜日の体験会の後、弟の専務と仲良く展示物やテーブルや椅子の

片付けをしました。

汗がそれこそ吹き出ます。

ほんの20分程度の軽作業でこの有様・・・・・

学生の頃休みになると親父に半ば強制的に家の手伝いを

させられました。

高校生の時に同級生が私の会社でアルバイトしたいと言うので

一緒にしました。

日当は他のアルバイトに較べると良かったです。

それは暑い夏休みのバイトでした。

私の友人のH君とT君は三日坊主と言う言葉がありますが・・・

一日坊主でした。

彼曰く「お前の親父は人使いが荒いのお~殺されるわあ~」と

捨て台詞を残して次の日から来ませんでした。

翌日親父が

「おい昨日の役立たずらは今日はどうした?」

「しんどい!からだが持たないと言ってけつ割った」

と私が答えると

親父は笑いながら言いました。

「あいつら図体は大きいが根性のない奴じゃのお~一日で辞めたか!」

大工職人から身を起こして仕事を人の2倍も3倍もしてきた親父

30歳の時に初年兵で召集されて、南方に7年間軍隊経験した

親父はそれこそ筋かね入りの男でした。

兄弟ふたりしてふうふう言いながら見学会の片付けをしている私らを

あの世でせせら笑っている事でしょう。

「お前ら!からだがなまっているのお~」

91歳で他界した親父は正にスパーマンの様にスタミナのある男でした。

80歳を超えても車は乗るし肉体労働もバリバリやってましたから・・・

私も弟も残念ながらそのDNAは引き継いで無いようです。

トホホです。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

 

ページ先頭へ
フラット35Sは絶対使うべき?
投稿日:2010年08月7日

今年限りの時限立法で4000億円の予算がついたフラット35Sは

民間の銀行の住宅ローンにとっては目の上のたんこぶです。

今までは10年間0.3パーセント基準金利から引いてたものが

10年間1パーセント、11年目から0.3パーセント下げてくれます。

借入れ期間が20年ですと8月現在広島の市中銀行の中で一番

基準金利が安いケンシンさんではなんと2.02パーセントです。

10年間はそれから1パーセント下げですから1.02パーセント11年目から

20年間が1.72パーセントと成ります。

これでは民間の銀行さんの5年固定、10年固定の後は変動金利になり

住宅ローンを使う人が少ないのはうなずけます。

金利のこれからの動向は誰にも予測はつきませんが、

景気が良くなると半年遅れくらいでは金利は必ず上がります。

自動車業界も海外の輸入車の回復が著しくリーマンショック以前に

回復したようです。

われわれ住宅業界もエコポイントや住宅ローン減税、

フラット35Sの優遇金利、住宅の贈与税の拡大処置などで

大分回復してきたようです。

前にも書きましたがフラット35Sはここ数ヶ月は毎月利用者が

うなぎ上りのようです。

今年12月末日までに申し込みをすれば良いとなったいましたが

11月には予算が予算がなくなり11月で打ち切りになる公算が

高いようです。

持ち家指向の人は早く決断されたほうが賢明のようです。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
今年は家を建てる絶好のチャンス?
投稿日:2010年08月6日

先日地球住宅と長期優良住宅、フラット35の20Sの講習会が

メルパルクでありました。

会社から4名が参加して講習会を受けました。

住宅支援機構の方の説明によると今年になりまた月を経るごとに

フラット35Sの利用者がそれこそうなぎ登りに増えているそうです。

この情勢だと12月末の申し込み締め切りを待たずして

打ち切りになる可能性が出てきた。

出来れば11月には申し込みをされた方が無難との事でした。

時限立法で4000億円の予算がついたと聞きました。

今まではフラット35には消極的だった大手プレハブメーカーが

10年間1パーセント金利を基準金利から引いてくれるのを

セールストークに使って勧めていると聞きました。

現在住宅支援機構の20Sの市内銀行の最低金利はケンシンさんで

2.1パーセントです。

それから1パーセント引くと10年間は1.1パーセントです。

11年目からは0.3パーセント引かれて1.8パーセントな成ります。

民間の銀行が困っていると住宅支援機構の方も言われていました。

来年からはこの制度はありません。

住宅ローン減税や贈与税の1500万円+110万円、1610万円までは

家を建てるのに親からお金を貰っても贈与税がかからないと言う制度

消費税の値上げも垣間見られる昨今です。

持ち家指向の方にとっては今年が家を建てる絶好の建て時と

いえるようです。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
構造体験会に行きましょう
投稿日:2010年08月4日

日本でもやっと住宅平均寿命を考えて来たようですね。

しかし少なくとも昭和の30年代までは日本の住宅は

長寿命な家づくりが行われて来ました。

無垢材に自然素材の家づくり

夏を旨とした夏涼しい家づくりです。

またそれぞれの地域の気候風土に合った家造りです。

その頃は機械空調に頼らず通気性のある素材を多用しました。

高気密高断熱などとは程遠い住宅づくりです。

外部の窓もアルミサッシュはまだ出たちの頃でしょうか?

木製の窓は自然の通気性がありました。

通風性と置き換えた方が良いかもしれません。

土壁の真壁工法も相乗効果でしめ切っていても1時間の換気回数は

4~5回はしていたようです。

集成材や新建材、塩化ビニール製品の台頭、高気密高断熱住宅を

省エネ住宅と推奨して大量生産した住宅の建て方が日本の住宅の

平均寿命を大きく短命にした原因なのです。

日本の家造りを駄目にしたのは大手プレハブメーカーなのです。

またそれを容認して大手プレハブメーカーに有利な建築基準を作った

政治の性とも言えるでしょう。

それはさておき、ハード面を考えると構造躯体をどのような材料で

どのような工法で組み立てているかが

住宅の平均寿命を大きく左右します。

構造躯体を是非見て勉強してください。

現在段原再開発地域で2軒ほど現場公開している家があります。

是非いちど見に来て下さい。

建築中の現場を建て主さんのご厚意でいつでも「現場公開」をしています。

現場には大きくシート看板で「現場公開中」と足場に架けて有ります。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
高気密住宅は省エネ住宅?
投稿日:2010年08月2日

高気密住宅にすると部屋の暖かい空気や冷たい空気が外に

逃げ出さないから省エネになる。

しかしこれは機械空調が大前提です。

エアコンの効きを良くするために登場したのが「次世代省エネ住宅」

外張断熱工法の採用などで高気密高断熱を追求して、熱効率の良さを

追求したものです。

しかしこれは24時間計画換気システムを設置しないと、

住む人の健康が維持できません。

しかしこれは換気システムを稼働させること自体で電気代がかかります。

これって省エネ住宅なのでしょうか?

熱効率を上げて省エネを実現しても、それをはるかに超える熱を

換気システムで捨てて?いるのです。

エアコンも換気システムも電力が頼みです。

高気密性を高めた室内環境はガスや石油製品で暖房をすると

室内が酸欠状態になってしまい、それが健康障害となります。

最近になって国も高気密性の間違いに気付き?

高気密性は住宅性能の基準からはずしました。

えらい学者先生が机上で作り上げたものは間違いが多いのです。

日本古来の住まいづくりに学ぶ。

1300年の歴史がある在来工法の家造りの原点に戻るべきだと

思うのですが。

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
キャスビー?
投稿日:2010年07月31日

住宅の環境負荷の基準値をキャスビーなるもので定めています。

その環境値を出すのにキャスビーの試験に受かる必要がある。

先日東京でのIJBNの全国大会でキャスビーの基準を決める座長を

務められた東京大学の名誉教授の先生の講演を拝聴致しました。

さすが東大の先生だけありましたが・・・・・

話のレベルが高すぎて良く分かりませんでした。

もっとも半分以上は寝てましたが・・・・(苦笑い)

ただひとつだけ問題点が浮きぼりになりました。

地球の温暖化防止でCO2を25パーセント削減を辞めた鳩山首相が

アドバルンをぶち上げました。

それには住宅の省エネルギー化は不可欠の様です。

自然の風や太陽のエネルギーを最大限利用してなるべく

空調設備を使わない様にすれば一番の省エネルギーになると

思うのですが・・・

東大の先生曰く「住宅は個人の所有財産だから空調設備の使い方を

制限が出来ない。だから高気密性、高断熱の住宅を造る必要がある」

と言う様なお話をされました。

しかし昔は扇風機もクーラーもセントラル空調システムもない

時代が続きました。

そんな時代に逆戻りは出来ないにしろ、制限は出来るはずですが・・・

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
JBN全国工務店大会
投稿日:2010年07月30日

7月27日・28日と東京に行って来ました。

JBNの全国工務店大会が東京ドームの隣りのビルでありました。

広島工務店協会のメンバーは9名参加しました。

東京はうわさどおりの蒸し暑さでした。

ブレザーなんぞを着込んでいったのは大間違いでした。

肥満体の上に汗かき?いやもとえ肥満なるが故に汗かきの私は

夏が大嫌いです。

会場に着くと先発隊が前から3番目の席を確保してくれてました。

来賓席のすぐ後ろです。

えらい前の席じゃのおう~これでは居眠りも出来ん?

私は最近セミナー受けると最初の時間帯は

必ず睡魔が襲ってくるのです。

案の定でした。

何しろ来賓の挨拶が10人もありました。

だんだん睡魔に襲われ殆ど夢の中でした。

前から3番目の席でしたので・・・・

挨拶する人から丸見えでした?

広島工務店協会の橋本会長のアピール「地域工務店の環境への取り組

み」及び大会宣言の時だけは身びいきなのか、お目目

バッチリで聞きました。

大会のあとの懇親会では日本建築士協会の会長さんと

名刺交換致しました。

若いときに広島におられて基町の高層の市営住宅を

設計管理されたそうです。

「大高正人先生の設計ですよね?」

と私が言うと

「ええ私は大高正人設計事務所の一期生だと言われました」

そうか大高正人先生もう死んだか?

そう言えばプログラムの「地域工務店による環境の取り組み・・・・」

のコーディネーターの先生が清家清先生と私は勘違いしてました。

清家清先生は私が大学時代から住宅の建築家として有名なのに

まだご健在なのか?清家清先生に会えるなんて?とても

楽しみにしていました。

新幹線の中でも工務店協会の仲間の人に

「清家清先生いま何歳なのかなあ~80歳は過ぎているだろうに」

しかし当日のプログラムには先生の名前は清家剛と書かれていました。

あちゃ私の単なる早とちりでした。

清家清先生の息子さん何でしょうか?

清家清先生はもう亡くなられていますよねきっと・・・

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

 

ページ先頭へ
完全予約制の見学会
投稿日:2010年07月28日

昨年から私の会社では住宅の構造、完成の見学会はすべて

事前予約の完全予約制にしました。

今まではフリーにしていたのですが・・・

フリーにすると見学者が集う時は集うものでごったかえして

ゆっくり見ていただけなし、説明も出来る人と出来ない人が出てきます。

また近所の人で興味本位の人も沢山来られます。

見学をご厚意でさせて下さるお施主様にも悪いので、

完全予約制に変えました。

1日3回に時間帯を分けてしています。

10時~11時半、13時~14時半、15時~16時半です。

各時間帯毎、極力3組の限定とさせていただいております。

仲間の工務店の社長に、この話をするとフリーにしても

最近見学会は集客が悪くなっているのに、

完全予約制でお客さん集まらんじゃろう?

と言われます。

確かにフリーにした方が集客は良いのは確かなのですが・・・

当分は完全予約制で見学会はしようと思っております。

ゆっくり見学出来ますので是非あなたも来てみてくださいね。

7月31日、8月1日は段原再開発地区のS様邸の構造体験会が開催されます。

在来工法の木組みがしっかりと体験出来ますよ。

興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=3

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

▼広島には広島の家造り広島の注文住宅佐々木順建設

▼リフォームはこちら広島市のエコリフォーム

ページ先頭へ
更新情報
更新情報
お問合せ・資料請求
ページトップへ