佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

佐々木順建設は広島の工務店、自然素材の
木の家でつくる注文住宅 平屋住宅 二世帯住宅もおまかせ下さい

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 家づくりコラム(02)

家づくりコラム

汚れが苦痛で、新築ブルーになる方がいます。広島の工務店 家づくりワンポイント

汚れが苦痛で、新築ブルーになる方がいます。広島の工務店 家づくりワンポイント
2022年07月7日
新築をきっかけにストレスに苦しみ、うつ状態になる方がいます。 この症状を『新築ブルー』といいます。 原因は、間取りや設備、住宅ローンや近所づきあいなど人それぞれですが、 子育て世代の原因になりやすいものの一つに『汚れ』があります。 外遊びが好きな子どもは、帰宅後、手を洗う前に壁や床などに触れることがありますよね。 足元についた土や砂を除去できず、部屋に持ち込むこともあります。 また、片付けが苦手だったり、洗面…

「モデルハウスは夢見る場所! 第四の鉄則<モデルハウスは見せる為の住宅>」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「モデルハウスは夢見る場所! 第四の鉄則<モデルハウスは見せる為の住宅>」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年07月5日
家を建てる人の90%は住宅展示場へ行き、何ヶ所ものモデルハウスをはしごします。 やはり一生に一度あるかないかの大きな買い物ですから、実物を見るのが一番という訳です。 いろいろなメーカーのモデルハウスを見ればみるほど夢は膨らみ迷いも出ます。 各、メーカーは如何に自分の所の家は良いかというメリットばかり強調して、デメリットの話はしません。 他メーカーの悪口、はたまた工務店の事も悪く言います。  ・小さい…

「木材の使い方次第で家の寿命がかわる! 第三の鉄則<正しい予算配分>」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「木材の使い方次第で家の寿命がかわる! 第三の鉄則<正しい予算配分>」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年07月1日
それでは、木材の使い方のポイントをいくつか上げてみますと、  ・柱の寸法は、12㎝以上の柱を使う   梁間の大きい所は、出来れば15㎝以上、21㎝以上の大黒柱も要所に使う、   材料は桧材か杉材  ・土台及び水がかり部分は、桧材かヒバ材の赤身の芯材を使う  ・梁・桁・小屋丸太の断面は、普通よりワンサイズ大きくする  ・木材はなるべく密閉して使用しない(空気に触れさせる)  ・床のムク材は、最…

キッチンを「女の城」にしますか?それとも…。広島の工務店 家づくりワンポイント

キッチンを「女の城」にしますか?それとも…。広島の工務店 家づくりワンポイント
2022年06月30日
主婦の中には、当然ですが料理が苦手な方もいます。 料理が好きでも、忙しくて負担に感じている方もいます。 しかし、共働き世帯でさえ主婦が担当する家庭は多いものです。 とはいえ、どんなに苦手でも誰かが料理を作らなければなりません。 ならば、その負担を少しでも減らしてあげたいですよね。 「苦手だけど、ちょっと楽しいかも」 と思ってもらえる工夫ができれば、家の中の雰囲気も良くなるのではないでしょうか。 例えば、 ・レシピ…

「家づくりの予算の優先順位1位は、基礎! 第三の鉄則<正しい予算配分>」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「家づくりの予算の優先順位1位は、基礎! 第三の鉄則<正しい予算配分>」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年06月28日
【正しい予算配分のポイント】 優先順位  ① 基礎  ② 構造躯体(柱・梁・屋根・床組み)  ③ 床材  ④ 外壁  ⑤ 内部仕上げ  ⑥ 住宅設備(システムキッチン等)  一番目の基礎についてですが、地盤調査をして、地耐力(地盤の強さ)が、十分ある時は、 ベタ基礎にしなくても良いのです。 現在、何が何でもベタ基礎という風潮がありますが、「過ぎたるは及ばざるが如し」のことわざもあります。 日本の夏は高温多湿で、冬は低温低湿と、夏と冬…

「住宅の平均寿命 第三の鉄則<正しい予算配分>」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「住宅の平均寿命 第三の鉄則<正しい予算配分>」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年06月24日
ある住宅新聞によれば、 日本の住宅の平均寿命は、30年、アメリカは、45年、イギリスは、75年だそうです。 日本は、今や世界一の長寿国ですが、住宅の平均寿命は何と最低だったのです。 欧米に住んだことのある人はご存知でしょうが、 アメリカでは、80年、90年の住宅は当たり前で、 また、中古住宅の買い替えは、ごく普通の事で、70年80年経っても、 手入れのよくされている住宅の資産価値は、十分認められているのです。…

初期費用は高くても、 長期で比較すればお得になる場合もあります。広島の工務店 家づくりワンポイント

初期費用は高くても、 長期で比較すればお得になる場合もあります。広島の工務店 家づくりワンポイント
2022年06月23日
あなたは、 「低価格で新築できる」 「坪単価は地域で最安」 「毎月の住宅ローンは賃貸住宅の家賃程度」 などの広告を見たことはありませんか? 住宅ローンの負担を少しでも減らしたい方にとっては、とても魅力的なフレーズですよね。 しかし、よく調べてみると、 「業者指定のプランからしか選べなかった」 「実際の費用を坪数で割ると、広告よりはるかに高かった」 「本体価格は広告通りだが、他に付帯工事や諸費用など数百万円の費用が必…

「3月、6月、9月、12月の家の契約は要注意! 第二の鉄則<人と同じ行動パターンを取るな>」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「3月、6月、9月、12月の家の契約は要注意! 第二の鉄則<人と同じ行動パターンを取るな>」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年06月21日
3月、6月、9月、12月は、 会社の締め月ですから、特別サービス価格とかモニター価格などといって、 何が何でも契約書にサインさせようと、ガンガン訪問してきて、必死に売り込みにかかります。 皆さんがスーパーで買い物される時、たとえ大根一本でも、手にとって重さを計ったり、 肌の張り具合をみるなどして、中にスが入っていないか、筋っぽくないかなど、 ご自身の今までの経験に照らし合わせて、善し悪しを判断されておられる…

「家づくりの最初の一歩 第二の鉄則<人と同じ行動パターンを取るな>」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「家づくりの最初の一歩 第二の鉄則<人と同じ行動パターンを取るな>」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年06月17日
家を建てようと決めた時、90%の人は次のような、同じ行動パターンをとります。  ・住宅展示場のはしごをする  ・大手出版会社の住宅雑誌を買いあさり、自分のイメージに合いそうな住宅を探す  ・住宅雑誌についているハガキで資料請求する  ・新聞オリコミのローコスト住宅のチラシに目を通す  ・インターネットホームページの住宅情報を検索する その結果、頼みもしないのに、  営業マンの電話、  来訪攻撃に合い、 …

「ローコスト住宅のチラシって? 第一の鉄則<住宅価格のカラクリ>」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「ローコスト住宅のチラシって? 第一の鉄則<住宅価格のカラクリ>」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年06月14日
ポイント4 本体価格と引渡価格のカラクリ よくローコスト住宅のオリコミチラシに「坪25万8千円より」とか、 うたってあるのをあなたも度々目にしたことがあるでしょう。 しかし、実際は、そんな価格では、建ちません。 テレビコマーシャルで有名なTホームも、実際の引渡し価格は坪45万円くらいになるようです。 また、住宅メーカーのチラシにも、〇〇シリーズ、本体価格45万円より、というのもありますね。 あれを見てその価格で…
ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
お問合せ・資料請求
ページトップへ