佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

広島市、東広島市、廿日市市、安芸郡、佐伯郡、呉市の工務店
佐々木順建設は耐震等級3で自然素材の木の家でつくる注文住宅
 平屋・二世帯住宅もおまかせ!

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 社長ブログ

社長ブログ

社長ブログ

「我が国で造られてる和風と洋風?」 広島 注文住宅
投稿日:2021年12月20日
洋風の建物と言う言葉は良く聞きますね。

言い得て妙です。



我が国で造られている洋風の建物は、アメリカ式でもイギリ式でもなく、スイス式でもない、日本の洋風なのです。

かに風かまぼこがかにの肉のように繊維状に裂けてもかにでは無いように、決して本物のかにではありません。

世界の中で我が国以外のどこにもこういう種類の建物がないという意味では我が国の洋風建物はきわめて日本的、

和風と言えるのではないでしょうか?



我が国の洋風デザインの建物を造るのは簡単です。

外観の写真を切り抜き施工会社や設計者に渡せば簡単です。

石造りの家であろうが、フランスの住宅の写真とアメリカの住宅の写真が混じっても気にすることはありません。

造り手はきちんんと洋風の建物にしてくれます。

しかし外観デザインの好みで寄せ集めた断片の寄せ集めで良い住宅になるでしょうか?



住まいは、それが建つ地域の風土と気候にうまく適合しています。

緯度が高い地域では、夏冬とも日差しを取り込むように庇を短くします。

日本では夏の日差しを遮り、冬の日差しが取り込める様な長さで、
また良く降る雨から建物を守るために深い庇を出しています。

このようにその場所の気候風土にあわせた住まい造りがいちばん大事です。


吉田桂二著

快適な間取りのつくりかた参照






ページ先頭へ
10年点検  広島 注文住宅
投稿日:2021年12月19日

12月15日仁保のW様の10年点検に行ってきました。

丁度ご主人様もご在宅でした。

10年の月日が経つのは早いですねえという話になりました。

10年間何不自由なく快適に過ごさせて頂いていますと、お褒めの言葉を頂戴しました。

77歳になられたそうですが髪はふさふさとあり、私よりだいぶ若ぶりでした。

県北にログハウスの別荘を62歳の時に建てられたそうです。

別荘によく行かれてDIYを楽しまれているそうです。


折り屋根のシンプルな外観です。

外観の色に合わせたグリーンの玄関ドアです。

ご主人さんの友人から送られた来年の干支虎の版画です。

足元灯が無垢の30㎜の研ぎだしの杉板を照らしています。
色落ちもしていません。

無垢の地松の折れ曲がり階段。

2階寝室の勾配の化粧天井です。 経年変化で良い色がついています。

 



ページ先頭へ
「流行の住宅デザインのデメリット?」広島 注文住宅
投稿日:2021年12月12日

家を建てるなら、はやりの流行デザインが良いですか?

ヨーロッパの町並みの写真や映像などを見ると、

外観デザインがや外装につかわれている素材が統一されていて、とても美しいですね。

 

アメリカも同じで、町並みの雰囲気を壊す事が無いように、メンテナンスや木や芝生の手入れをしています。

 

では、日本はどうでしょうか?

家ごとに外観でデザイン、雰囲気がまったく違います。

外装材もそれぞれに違います。

今の日本の住宅には流行があります。

10数年前にはやった素材やデザインの家はすぐに古いと感じてしまうのではないでしょうか?

 

欧米の住宅が何十年経っても古く感じ無いわけは、デザインや素材に流行がなく長い間ずっと愛されているからでしょう。

 

愛着を持ち、手入れしていけば古さは風合いや魅力に変わります。

 

かって日本の町並みも統一されていました。

 

古い城下町の倉敷などは、昔ながらの武家屋敷や町屋が立ち並んでいて非常に風情があります。

古くても味わいが出てくるような家造りをしたいものですね。

 



ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
お問合せ・資料請求
ページトップへ