佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

佐々木順建設は広島の工務店、自然素材の
木の家でつくる注文住宅 平屋住宅 二世帯住宅もおまかせ下さい

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 家づくりコラム(02)

家づくりコラム

「家づくりに必要な判断基準 住宅業界の生の声」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「家づくりに必要な判断基準 住宅業界の生の声」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年04月22日
これは本屋さんで売っている当たり前のことしか書いていない本とは180度違います。 なぜなら、あなたが本当に知らなければならないのは、住宅業界の㊙情報、 言い換えれば実際に住宅業界で生きて来ている「住宅屋」の生の声なのです。 この小冊子を読み終えた時あなたは、  ・私にぴったりなのはどんな工法の家なのか?  ・業者の都合に言いくるめられることなく、時の変化にも対応できる住まいづく…

近居のトラブルを防ぐには 広島の工務店 生活ワンポイント

近居のトラブルを防ぐには 広島の工務店 生活ワンポイント
2022年04月20日
あなたは、『近居』に興味がありますか? 近居とは、親世帯と子世帯が近い場所に住むことです。 「二世帯同居のように距離感ゼロだとつらいけど、困った時に助け合える、程よい距離感で暮らしたい」 という方に人気です。 ちなみに、 『近い場所』の距離感は、 ・歩いて行き来できる程度 ・直線距離で500mほど ・同一校区内 ・車で30分以内 といった感じで人それぞれです。 あなたなら、どれくらいの距離を程よいと感じますか? なお、近…

「誰も教えてくれなかった家づくりのノウハウ 連載スタート」
広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から

「誰も教えてくれなかった家づくりのノウハウ 連載スタート」<br> 広島工務店社長の小冊子家づくり7つの鉄則から
2022年04月19日
 はじめに  あなたもマイホームを建てれば、広いリビングで家族団らんの語らいもできるし、  最新設備のシステムキッチンで料理の腕を奮って友達との楽しいホームパーティ、  独立した子供部屋、十分な収納・・・・・・いろいろな夢がやっとかなう!  そんな風に感じながらも  ・欠陥住宅になって、ローンを支払い終えるまで長持ちしなかったらどうしよう?  ・化学物質過敏症で、…

慣れや油断による着衣着火に注意 広島の工務店 生活ワンポイント

慣れや油断による着衣着火に注意 広島の工務店 生活ワンポイント
2022年04月13日
着衣着火とは、何らかの火が着ている服に燃え移る火災のことです。 毎年約100人の方が亡くなっており、その8割以上が65歳以上の高齢者です。 内訳の中で最も多いのが調理中のコンロの火による事故です。 以下に、医療ネットワークを通じて寄せられた事故事例を紹介します。 ・コンロの奥にある鍋を取ろうとしたとき、手前で使用していた火で服が燃えた。  服を脱ごうとしても脱げず、シャワーで消火したが範囲約5~10…

安心して返済したい方が関心を寄せているのは? 広島の工務店 住宅ローン

安心して返済したい方が関心を寄せているのは? 広島の工務店 住宅ローン
2022年04月6日
■固定型の特徴 固定型には、フラット35のように 返済終了まで金利が変わらない「全期間固定型」と、 5年、10年などの一定期間だけ金利を固定できる 「固定期間選択型」があります。 いずれも固定期間中は返済額が一定なので、 返済計画を立てやすいのが最大のメリットです。 ただし、固定期間が長いほど金利が高くなりがちです。 そのため、少しでも金利を抑えたい方は、 固定期間を短めに設定したり、変動型を選択する傾向があります…

敷地を生かした家の配置

敷地を生かした家の配置
2022年04月5日
敷地の「余白」を上手に使う ここでは、敷地のさまざまな条件に対して、どのように家を配置したらよいかを考えてみましょう。 敷地に建物を配置すると余白が生まれます。これらは「なんとなく残ってしまった」から余白になるわけではありません。この余白には、アプローチや駐車スペース、庭やサービスエリアなどをつくっていくため、必要なかたちや大きさを想像しながら、同時に家の輪郭も考えることが大切です。   アプロ…

敷地はここをチェック!

敷地はここをチェック!
2022年03月28日
敷地図からつかみたいこと 敷地を取り巻くさまざまな条件は、想像以上に住まいの設計に影響を及ぼします。日照や通風、道路の状況、隣地との関係、法的な要件、敷地の変形や高低など、その項目は多数あります。住宅の面積やかたちがこれらの条件で決まってしまうこともあります。しかし、土地のもつ性質をしっかりと把握していれば、これらを最大限生かした間取りができるはずです。     そこで、まずは敷地図(…

「坪単価」のここに注意!

「坪単価」のここに注意!
2022年03月20日
坪あたりの建築費 建物の価格は構造や広さ、間取り、グレードなどによって大きく変わります。また、同じ仕様の建物でも、建てる場所や建てる時期などによって、価格は変わるものです。  坪単価とは、1坪(3.3㎡)あたりの建築費のことで、工事費を床面積で割った値です。「坪50万円」などと示し、仕様や性能の違いを価格で比べられるのがメリットですが、同じ仕様でも坪単価が異なる場合があります。     坪…

「固定金利か変動金利か?」 広島 注文住宅 住宅ローン

「固定金利か変動金利か?」 広島 注文住宅 住宅ローン
2022年03月13日
住宅ローンの金利には大きく分けて固定金利と変動金利の2種類あります。 固定金利とは、金利固定される物をいいます。 長期固定金利の代表的なものは「フラット35」があります。 これは民間の金融機関が、住宅支援機構と提携した住宅ローンです。 昔の住宅金融公庫です。 金利水準は返済期間や申し込み機関、融資の実行時により異なります。   また金融機関が独自に販売する、長期固定型金利の住宅ロー-ンもあります。 適用金利は…

「自己資金はいくら必要か?」  広島 注文住宅 自己資金はいくら必要か?

「自己資金はいくら必要か?」  広島 注文住宅 自己資金はいくら必要か?
2022年02月26日
自己資金は総費用の20%以上? 住宅資金の基本となる3つのポイントを紹介します。 1,住宅資金をどういう方法で用意するか? 自己資金と住宅ローンの割合 分譲マンションなどで提携ローンがついている場合は頭金10%でも購入可能ですが、 戸建て住宅の新築の場合は支払時期の関係もあり、10%では足りません。 総費用にしめる自己資金は多いほど良いのですが少なくとも20%以上は必要です。 2、わずかな金利差にも注意 住宅ロー…
ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
お問合せ・資料請求
ページトップへ