佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

広島市の工務店:佐々木順建設は耐震等級3で自然素材の
木の家でつくる注文住宅 平屋・二世帯住宅もおまかせ!

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 社長ブログ

社長ブログ

社長ブログ

広島 注文住宅 「 無邪気ないずく」
投稿日:2018年06月3日
  

佐々木順建設の2代目社長の佐々木徹です。

30日の夜中に腰のあたりが痛くなり近所の内科に行きました。

腎臓結石がありその痛みかと思いましたがそうではありませんでした。

 

翌日もフラフラが治らずマツタ病院に行きました。

 

いきなり即入院になりました。

 

そこでわかったのがCRPが異常に高くなっていて敗血症であると診断されました。

 

どこからそのばい菌が血液に入り抗生物質に何を使えば良いのかを見つけるのが難しいようです。

 

高熱が出るのでしんどいです。

 

翌日さっそく次男一家が見舞いに来てくれました。

3歳のいずくは「この部屋前と違うね!先生来ないの?」

 

今年やはり入院したバァバァの事を思い出したようです。



 

 

 



ページ先頭へ
広島 工務店 「日大闘争から50年」
投稿日:2018年06月2日
今日大の問題が取り出さされています。 私が日大に入学した年に日大闘争が始まり校舎はしばらくしてバリケードで封鎖されました。

 

教養課程の授業はバリケードしてのボイコットで前期の授業3ヶ月しか実施されませんでした。 夏休み中に大学から通知があり前期試験を行うが試験を受けないものは除籍処分にするとありました。 ノンポリの私はもちろん受けました。

 

フォークソングクラブに入っていたのですが、その時4年生の先輩は大学をやめました。 当時は学生運動は盛んでした。 しかし他大学が政治闘争だったのに対して日大は当時の日大のトップの古田会頭の20億円に登る使途不明金に対しての解明を求めて退陣要求でした。 その時の日大の共闘委員長はやがて全共闘の委員長になり 一躍時代の大ヒーローになった秋田明大でした。

広島の倉橋島出身であり、私と同じ崇徳高校 の
先輩でした。

 

アジ演説を聞きましたがボクトツして決してうまい演説ではありませんでした。 あの頃は体育系の学生は大学側の手下でした。 マンモス大学の体質は50年経った今でも変わらないようです。

 

 

Q.「広島には広島の家づくり」 広島で家を建てるために必要なことは? >>>> 「3時間で一生の得をしたと評判の住まい塾」へ

 

Q.広島に家を建てる7つの秘訣は?

>>>> 「広島に家を建てる7つの秘訣」小冊子請求へ 

 

Q.「こんな家があるなんて!」こんな感想が寄せられる家を体験するには?

>>>> 基礎工事体験会から完成工事まで様々なイベントをチェックへ



ページ先頭へ
広島 工務店  「目から鱗の保険の話」
投稿日:2018年06月1日

目から鱗の保険の話

先日も保険のカラクリを書きましたが、
本日はその第二弾ですよ
皆さんは保険は入る年齢により保険料が変わるのはご存知
ですよね


それでは平成2年くらいと平成20年つまり今年はいるのとでは
保険料が同じ年の人が同じ条件で入っても倍くらい保険料が
高いのはご存知でしたか?


利益料率が平成2年では5,5パーセント現在は2パーセントくらい
要するに今は保険会社の資金の運用利回りが少ないから
保険料を高くしているのです。

それは保険会社も商売ですから仕方ないですが 
納得いかないのは転換と言って利益料率の高い保険すなわち
満期とか途中解約の返戻金の高い、
率の良い保険から率の悪い保険に保険者を納得させて?
切り替えさして行った事です。
99パーセントの人は転換させられたそうです。


私も残念ながらその一人です。
早くFPの勉強しておけば良かったと思っても
後の祭りでした
皆さん保険に入るときは慎重に検討してから入りましょう

10年前のブログです。

今はもっと運用利回り悪くなっているのではないでしょうか?

Q.「広島には広島の家づくり」 広島で家を建てるために必要なことは?
 >>>> 「3時間で一生の得をしたと評判の住まい塾」へ

 

Q.広島に家を建てる7つの秘訣は?

>>>> 「広島に家を建てる7つの秘訣」小冊子請求へ 

 

Q.「こんな家があるなんて!」こんな感想が寄せられる家を体験するには?

>>>> 基礎工事体験会から完成工事まで様々なイベントをチェックへ



ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
お問合せ・資料請求
ページトップへ