佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

佐々木順建設は広島の工務店、自然素材の
木の家でつくる注文住宅 平屋住宅 二世帯住宅もおまかせ下さい

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 社長ブログ > 9月 2018

社長ブログ

社長ブログ

「増改築を通じて見えるもの」広島 注文住宅
投稿日:2018年09月12日
増改築リフォームを通じて見えるもの
私の父親は、大工から身を起こして建設会社を創業しました。
それ故、住宅は伝統工法の在来軸組み工法で殆ど建てます。
 防火指定などにより木造で出来ない所は別ですが・・・
新築建て替えだけでなく増改築やリフォームも
当然ながら多く手掛けるわけです。


 木造軸組み工法・大手住宅メーカーが建てた鉄骨プレハブ住宅・木質系プレハブ住宅・ツーバイフォー住宅・鉄骨造・鉄筋コンクリート造・・・・
殆ど全ての工法のリフォームを経験してきました。


それを通じて思ったことは、家族の変化、住んでいる人の年齢の経過により
様々なリフォーム増改築が必要になるということです。
 二つの部屋を一つにする、その逆に一つの部屋を二つに分ける。
その時私もお客さんも在来工法にしていなかったら
「何故在来工法で建てなかったんだろう」
と言う事を痛切に後悔します。


プレハブ、ツーバイフォーの類は増改築改装が非常に困難を極めます。
 壁は抜けない開口部も自由に大きく出来ない。
 二階の重ね増築は不可能・・・
最初に注文住宅建てるときに工法自体を慎重に選択する事
まず工法自体に注文をつける事をお忘れなく
寒くて済みません。
 駄洒落のつもりです。









ページ先頭へ
「営業マンのタイプ」  広島 注文住宅
投稿日:2018年09月11日
営業マンのタイプ
電話でのセールス、訪問販売、ルート販売のセールスと、
自宅にも会社にも沢山の営業マンが来ます。
かくいう私も営業マンといえばそうなるのでしょう。
電話でひつこく品物を売りつけようとアポを取ろうとする
セールスマンにはほとほと辟易します。
又訪問のルートセールスも会社やそのセールスマンに癖が有ると
アポなし訪問にも困ります。
昔「殿様セールス」と言うセミナー受けに東京に行ったことが
有ります。
その時講師が「皆さん電話セールスで一番売り上げを伸ばすには
どのような電話の仕方をするのが一番良いと思われますか?」
と聴講生に質問されました。

何人かが答えを言われましたがいずれも不正解
答えは何と「売っている商品に電話先の相手が興味が有るか無いか
をいかに早く見つけるかどうか」だそうです。
電話セールスでは商品によって電話をして何人に一人
商品を買ってくれるかデーターがあるそうです。
たとえば100人に一人が買ってくれるのなら、いち早く100人目
の買ってくれる人に出会うように買う気の無い人を如何に早く
ふるい落とす事だそうです。
感情マーケッターで一世を風靡したK先生の言葉ですが
感心しました。
逆転の発想をしなければ駄目なんだと思いました。
売れない営業マンはそれと逆の事に努力していますよね
買う見込みも無いお客さんを粘りに粘って買ってもらおうと
必死に無駄な努力をしています。

				


ページ先頭へ
「どんな習い事しましたか?」 広島 注文住宅 
投稿日:2018年09月9日

どんな習い事してましたか?

自分の半生を思い浮かべてみました(半生ではなく四分の3生くらいですが)
私は習い事は何をしたんだろうと思い浮かべて見ますと
長続きしたものはありません。


小学生の時剣道を2年くらい習いました
それと高校の時練習生として広陵高校で柔道を6ヶ月くらい
実は私はWPW症候群と言う不整脈の持病がありました。



もう25年くらい不整脈はおきてないですが
昔は何かの拍子に不正脈が起きると首の頚動脈が
波打ち始めてしまい何十分か横にならないと収まりませんでした。



文化的?な事は習った事は一度も有りません
一番長く続いてるのはギターの弾き語り
しかしギターは大学の時に友人にフォークギターの手ほどきを
少し受けただけで後は独学でした。


最初に正式にヤマハ音楽スクールでも通えば良かったな?
と少し後悔しています
私と2歳違いの姉は小学校3年生位からピアノを習いました
東京の音楽大学に行き、いまでもピアノを生徒さんに教えています。



クラッシックを長くされてる人は良いですよね
譜面が読めるから、私は恥ずかしながら譜面は全く読めせん。
それでよくギターが弾けるなあと思われるかも知れませんが
何とかなるものですよ!



私は歌でハーモニーをつけるのが得意なんですが
譜面は読めなくても、大体ハーモニーが自然と出ます。
人間どこかに取り得が有るものです。



ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
お問合せ・資料請求
ページトップへ