戦前までの日本の家のスタイルはプライバシーの 大変乏しい家でした。 つまり昔の家は、家族の生活の中で個人の生活が 確保しにくい間取りでした。 しかし敗戦で日本はすべての価値観が根底から覆されました。 すまいのありようもしかりです。 個人の生活の確保が難しい家の造るようだから日本人は 自己確立が出来なかった。 それも反省を促す要素となりました。 この様なわけで戦後の家には、家の中で個人生活の領域を 確保する事がだいいちの命題となりました。 寝食分離、就寝分離が必要となったわけです。 茶の間では寝ない?就寝分離とは親と子供、 男の子と女の子は兄弟でも 部屋を別にして寝ると言う事です。 就寝分離は、日本人のそれまでの寝方を 欧米風に変える意味をもっていました。 昔の家は目的別に部屋を設けてはいませんでした。 だから子供部屋がそれぞれ与えられる事はまれでした。 貧乏子沢山で子供の数も多かったのでそれぞれ独立した 子供部屋なんて与えられる余裕もなかったのです。 親と一緒に雑魚寝をしていたわけです。 勉強はちゃぶ台でするか縁側に置いた机でしたわけです。 寝食分離、就寝分離は、部屋を使用目的別に 用意することになりました。 これに生活様式の洋風化が伴ないました。 いつの間にか和室が消えて行き、洋間が増えて、 洋間は閉鎖的であると言う 思い込みから、独立した小部屋の集積となり、 小間割り間取りが日本の家の一般的な間取りに 到達してしまいました。 建築家 吉田桂二 一昨年亡くなられました。
Q.「広島には広島の家づくり」 広島で家を建てるために必要なことは? >>>> 「3時間で一生の得をしたと評判の住まい塾」へ
Q.広島に家を建てる7つの秘訣は?
Q.「こんな家があるなんて!」こんな感想が寄せられる家を体験するには?
>>>> 基礎工事体験会から完成工事まで様々なイベントをチェックへ
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ