熟年離婚
最近定年を終えると長年連れ添った女房から離縁状を叩き付けられる
亭主が増えたようです。
亭主関白のやり放題家の手伝い子育ても一切やらず
右のものを左にもせずふんぞり返る
優しいのは布団の中だけってのはいらん話しですが
事ほど左様に昔の男は男尊女卑兎に角威張ってます
今まで書いたのは自分の行動を思い出して書きました
来年あたりから年金の半分が奥さんに権利がある様になると聞きました。
ますます熟年離婚が増えるでしょう
60過ぎての一人暮らしは辛いですよ
特に家事一切を女房任せの亭主関白な男は何も出来ない。
年金半分持って行かれれば生活にも困るし
熟年離婚で女房に捨てられた、
しょぼくれた60過ぎた落第亭主なぞ拾ってくれる
女性など皆無に等しいでしょう。
身に覚えのある団塊世代の亭主族の皆さんお互い日頃の言動には
くれぐれもご用心
時すでに遅しですか?
10年前の私のブログですが、まだ離婚されずにすんでます。
Q.「広島には広島の家づくり」 広島で家を建てるために必要なことは?
>>>> 「3時間で一生の得をしたと評判の住まい塾」へ
Q.広島に家を建てる7つの秘訣は?
>>>> 「広島に家を建てる7つの秘訣」小冊子請求へ
Q.「こんな家があるなんて!」こんな感想が寄せられる家を体験するには?
>>>> 基礎工事体験会から完成工事まで様々なイベントをチェックへ
