千代田の木材市場で30年前に購入しました。 その時は屋久杉の振れ込みで3枚天板を買いました。
屋久杉とは樹齢1000年以上経たないと屋久杉とは言わないそうです。 だからこの座卓は正確に言うと屋久島で取れた杉です。 現在は能美の家に置いてあります。
友人の無垢家具の樹良久の三上に頼みました。 この頃は彼はまだ無垢家具の制作は初心者で 専門の職人さんに依頼したようです。
今では無垢家具製作の先生です。 「彼は昔の彼ならず」です。
ニコニコ~
08/10 「悪ガキ」 広島 注文住宅 社長の 子供時代の思い出
03/5 「吹抜け、階段、廊下で家族がつながる家造り」広島注文住宅 木の家
02/26 「快眠出来る寝室の条件とは」広島 注文住宅 自然素材の家
02/19 「地震に強い家のカタチとは?」 広島 注文住宅 自然素材家家
02/12 「使いやすい収納のポイントは奥行きです」広島 注文住宅 自然素材の家