私が中学一年生の時でした。 友人に偉くませた同級生がいました。 彼の口癖は「為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」 と言うものでした。 晩生の私には意味が良く分からず「それどう言う意味なの?」 と問えば「佐々木君あなたこんな意味も分からないの?」 とバカにされました。中学一年生でこんな言葉の意味なんて分かるはず無いですよね? バカにされたお陰でこの言葉暗記しましたよ
この友人たまらぬくらい理屈たれでした。 議論すると必ずこっぴどくやられました。
彼の父親と彼と私の母親と私で何故か町に出かけました。 何の用事で出たのかは忘れました。 彼の父親に喫茶店に誘われ行きました。 私にとっては初めての喫茶店
何を頼んでいいやらも分からず「佐々木君何にする?」 と言われみんなと一緒のコーヒーを頼みました。 コーヒーカップに砂糖にミルクにスプーン・・・・ さてどうやって飲むのか頭は真っ白
友達の飲み方をそっくり真似てコーヒー飲みました。 わざわざコーヒーカップを回して左手で飲みましたよ 彼が左利きなのにそれ真似て すると彼の父親曰く「アレ佐々木君も左ききだったっけ?」 私は顔から火が出るほど恥ずかしくて 口でモゴモゴと訳の分からないこと言いました。 喫茶店でコーヒー飲む時、たまにその事思い出し 一人で苦笑いする事があります。
Q.「広島には広島の家づくり」 広島で家を建てるために必要なことは? >>>> 「3時間で一生の得をしたと評判の住まい塾」へ
Q.広島に家を建てる7つの秘訣は?
Q.「こんな家があるなんて!」こんな感想が寄せられる家を体験するには?
>>>> 基礎工事体験会から完成工事まで様々なイベントをチェックへ