最近若いお医者さんのお客さんから聞いた話ですが・・・・ お医者さんになるには国家試験に合格しなければいけません。 この国家試験は当然ながら大変難しいそうです。 大学の医学部は国家試験の合格率が大学の優劣を 決める基準になるそうです。 それが故、医学部の卒業試験は大変レベルが高いそうです。 国家試験のレベルが100としたら卒業試験のレベルは 120くらいだそうです。 また進級も大変難関で留年する人も結構いるそうです。 大学は12年在籍出来ますが12年間で卒業出来ずに 除籍される人も毎年若干名でるそうです。 私学では国家試験の合格率を上げるために 60パーセントくらいしか卒業させない 大学もあるようです。 進級試験で合格点が取れるまで留年させるそうです。 お医者さんになれば高収入が保証されますが・・・・ 医学部に入れても勉強のする範囲が膨大なので頭が良くても 入学試験以上の勉強をしないと6年では卒業出来ないそうです。
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ