人間ドックに行きました
11月25日に人間ドックに行きました。
3年前からペット検診も受けています。
今までは中電病院に行ってましたが今回は平和クリニックに替えました。
保険組合から補助が出るので病院を替えたのです。
バリュウムを飲んで引っかかると後で胃カメラを飲むことになるので
最初から胃カメラを飲むことに数年前からしています。
8時45分に受付だったのですがのんびり構えていたので
ギリギリに病院に着きました。
タクシーが受付に止まっているのでう~ん金持ちがタクシーで来たのか?
受付するとそのタクシーは胃カメラを受ける為のお迎えのタクシーでした。
そうなんです私の来るのを待っていたのです。
胃カメラはこのクリニックでは出来なくて他の病院に連れて行かれました。
胃カメラがすむとまたタクシーで平和クリニックまで送ってくれました。
このHクリニックの外装内装の豪華さには参りました。
大理石を駆使して西欧風の豪華な化粧天井等・・・・
とても病院の造りではないのです。
案内してくれるのは若いくてとても綺麗なお姉さんです。
何故か鼻の下が長くなりました?
若い検査技師のお姉さんに超音波や心電図をやって貰いました。
しかし眼底検査と肺活量の検査は若い男の検査技師に変わりました。
この若い検査技師はとても愛想が良いのです。
眼底検査の時に私が
「瞳孔が開かず眼底写真がいつも上手く撮れません。
目薬を入れても開きにくいようです。」
するとこの若い技師は「ああそうですか、今日は目薬差さないから
ますます撮れにくいかもしれませんね?
しかしそれを取るのがプロです。まかして下さい!」
自信たっぷりです。
その結果はやはり駄目でした。
何回も目大きく開けてくださいといわれ挑戦されられました。
途中「それでは奥の手の秘儀を使いましょう」と言い、
何をするのかと思いきや
途中で手が伸びてきて私の上瞼を上に押し上げました?
ええ!こんなことして瞳孔が開くか!やはりそれでも駄目でした。
「すいません!私の師匠を呼んできます!
それまで今度は肺活量の検査をしましょう!
「肺活量はいつも少ないのです。自信がないなあ~」
「大丈夫です!私がとっておきの秘策を伝授致します。
今までで最高記録を出しましょう?」
またまた出ました秘策秘儀が?(笑い)
その秘策とやらはいままで他の病院で教えて貰った方法と
まったく同じでした。(がっかり・・・)
だいいち秘儀とやらで肺活量の最高記録を出す意味なんてあるのか?
ペット検診も人間ドックの方も異常な所は見つからず無事終わりました。
眼底写真は師匠が後で来てくれましたが
今回も上手く撮れませんでしたが・・・・
(師匠とは超音波等をしてくれた若い女の
検査技師さんでした。)
2010年の人間ドックのブログです。
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ