若草
私の妻は島根県の頓原生まれです。
中学校の3年生の途中まで頓原中学校でした。
中学校の3年生の時に広島に出てきました。
そして段原中学校に転校してきました。
私の隣に席がなりました。
しばらくして修学旅行がありました。
修学旅行には彼女は行かないと言います。
私が「なんでお前は修学旅行行かないんじゃあ?」
彼女答えて
「私は前の中学校で修学旅行に行ったから」
私は二度行けばいいのにと思いました。
前にも書きましたが私が大学の3年生の時に
段原中学校のクラス会がありました。
そこで結婚ゲームと言うのを男女でしました。
最後まで勝ち残った男女が結婚にゴールインすると言うゲームでした。
最後まで私と女房が勝ち残りました。
ロマンチストだった私は「わしはこいつと結婚するのでは」と勝手に思いました。
それから少しして付き合うようになりました。
その時に彼女は同じ銀行の人と付き合っていたようですが・・・
まだ学生の分際です。
紆余曲折がありましたが・・・
4年あまりの長距離恋愛の後結婚にゴールインしました。
私が24歳、女房は25歳でした。
11月22日、23日と頓原中学校の同窓会に女房は島根県に泊まりこみで行きました。
写真はお土産の島根県の彩雲堂の若草です。
お茶のお菓子としても有名です。
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ