お馬鹿な小学生時代 私は小学校は皆実小学校でした。
マンモス小学校で1学年で10クラス以上ありました。
またクラスの人数も60人近くいた様に記憶します。
生まれは能美島のいなかっぺ大将・・・・
4歳の時に広島に出て来ました。
ハナタレ小僧で結構恥ずかしがり屋でした。
初恋の相手は深窓の令嬢、翠町の豪邸に住んでいました。
名前は伸子さんでした。
性を書かねば分からないでしょう?
いま思えば綺麗でも可愛くもなかったでしょうに・・・・
(伸子さんごめんなさい)
庶民の馬鹿ながきたれがお嬢さんに憧れたのでしょうか?
私の小学校時代の成績は中の上くらいでした。
当時の小学校は今では考えられない!
なんとクラスの成績を20番目くらいまで先生が名前を
黒板に書いて行くのです。
僕の親友のM君と私は何とか一番下の方に名前が出てきます。
一学期毎にわしの方が今度は上位だったと二人で
醜く言い争っていた事が懐かしく思い出されます。
M君は皆実高校から法政大学に行き県庁の職員になりました。
最近音沙汰がありません。
彼との思い出は尽きません。
私の中学校時代の憧れの君を取られたりもしたりで・・・・
今度また連絡を取り一献を傾けたいと思います。
小学生時代をいま振り返れば色んな失態をしたりで
「かなりのお馬鹿さんだったなあ~」
と恥ずかしくも懐かしく思いだします。
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ