坪当たりの建築費 住宅の価格は構造や広さ、間取り、グレードなどにより大きく変わります。 また、同じ仕様の建物も建てる場所により、価格は変わります。 防火指定がある場所とない場所ではサッシが防火サッシになるだけで 家の大きさやサッシの数により100万円内外価格が高くなります。 広島の旧市内は殆ど防火指定があります。 坪単価とは、1坪(3.3㎡)当たりの建築費の事です。 工事費を床面積で割った値です。 坪60万円などと示し、仕様や性能の違いを価格で比べられますが、 同じ仕様でも坪単価は異なる場合があります。 本体工事の項目は統一されていません。 エアコンや照明の数グレード、カーテン、造り付け家具が含まれる、含まれないで坪単価は変わります。 また床面積の大小、床面積の算定方法、1階と2階の面積配分、建物の形でも価格は違って来ます。 次回はその事を書きます。![]()