佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

佐々木順建設は広島の工務店、自然素材の
木の家でつくる注文住宅 平屋住宅 二世帯住宅もおまかせ下さい

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 社長ブログ > 「玄関とは」広島 注文住宅

社長ブログ

「玄関とは」広島 注文住宅
投稿日:2019年06月14日
玄関とは

家を建てるときに家相にこだわる方がいまでもおられます。

若い人で家相を気にされる方は少ないです。

しかし若い世代でも女性の方は風水を気にされる方はおられます。

家相はもともとは中国の統計学です。

それが日本に伝わりました。

玄関は鬼門を避けるべしと言われます。

また便所とか台所や水を使うところも家相では

配置してはいけないエリアがあります。

昔はくみ取り便所で台所には冷蔵庫がなかったので

臭いやら食べ物の保存をするために方位を決めた様です。

今日のタイトルの玄関ですが・・・・

明治時代前は庶民は家に玄関を作ることは

許されていなかった様です。

民家では玄関を作ることは許されず、町屋でも通り庭の

入口に大きな戸を設けました。

また農家では土間への入口は出入り口でした。

庄屋などの上層の民家だけはお殿様や役人を迎える時のために

玄関を作ることを許された様です。

明治になってその禁が解かれました。

庶民の家でも玄関を設ける事が出来る様になりました。

しかし、敗戦までは玄関の格式が残っていました。

主人や客人だけが表玄関を使い、家族は内玄関、使用人のための勝手口

という使い分けをしていたそうです。

もっともそんな家は大きなお屋敷でしょうが・・・・(笑い)

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ



ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
お問合せ・資料請求
ページトップへ