子育て世代の方と家造りについて話をしていると
今の親御さんは子供中心だなあ~とつくづく思います。
子を思う親の気持ちは勿論大切です
しかしあまりに子供中心を考えすぎて
夫婦の寝室が犠牲に成るような間取りは悲しいですよね?
子育て世代の方と家造りについて話をしていると
今の親御さんは子供中心だなあ~とつくづく思います。
子を思う親の気持ちは勿論大切です
しかしあまりに子供中心を考えすぎて
夫婦の寝室が犠牲に成るような間取りは悲しいですよね?
土地を選択される時もしかりです
学区を事のほか固執されたり、小学校までの距離を気にされる
買い物の便利さを重視される
ご主人さんの通勤の事は二の次か三の次
引きこもりや不登校が、普通の子供でも起こっているようですが
それが間取りの取り方や造り方も原因のひとつと
言われているのをご存知ですか?
十分な広さの子供部屋を与えれば、
冷暖房完備のそれこそ一年中Tシャツで過ごせるような快適?な
子供部屋を与えれば、子供は素直で勉強を良くする
良い子に育つのでしょうか?
子供室恵まれ過ぎては惰弱の因と言う言葉もあります
最近便利な住宅にすればするほど
家族は崩壊すると言われてるのをご存知ですか?
その答えに興味のある方は是非
「3時間で一生の得をした」と評判のわが社の
「住まい塾」を是非ご受講くださいね。
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ