災害に強い家が欲しいと思いますよね。火災に地震。本当に怖いです。
しかも、どちらも自分ではコントロールできません。
被害を最小限に食い止めるためには、普段からの備えが大切です。
デザインが・・・などと言う前に、
やはり生命と財産を守れる強い家が基本ですよね。
災害に強い家が欲しいと思いますよね。火災に地震。本当に怖いです。
しかも、どちらも自分ではコントロールできません。
被害を最小限に食い止めるためには、普段からの備えが大切です。
デザインが・・・などと言う前に、
やはり生命と財産を守れる強い家が基本ですよね。
木造住宅というと、
火災にも地震にも弱いイメージがありませんか?
まず、『火災』について。
確かにコンクリートの住宅に比べれば火に弱いです。
でも、【鉄骨などよりは木組みの方が火に強い】
という実験結果が出ているんですよ。
木造の柱や梁などの構造材は、
初期火災により表面が炭化した炭状の幕で覆われるため、
芯まで燃え尽きるにはかなりの時間がかかります。
それに比べると鉄骨などは高熱により構造が変形したりして
強度を保てなくなるのです。
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ