クリナップの対面キッチンを採用しました。
反対側に造り付けの扉付きの収納棚を設けました。
配膳台を兼ねた皮付きのカウンターをつけました。
またLD側には棚板をつけました。
物が置けて便利です。
8帖のダイニングに続きの4.5帖の洋間と和室6帖。
床は杉の節物板厚み30㎜。
壁には越前の和紙クロス。
天井は梁の現わし化粧天井です。
床も壁も天井もすべて自然素材です。
お母様の寝室です。
壁は聚楽塗り。
天井は昔ながらの本格的な竿縁天井。
お母様は喜ばれました。
ウオーキングクローゼットと繋がっている書斎です。
書斎3帖WIC3帖です。
ストリップの力桁階段です。
山口の銘木なめら松の無垢材です。
小屋裏収納に上がれる
ご夫婦の寝室です。
書斎とWICが繋がってます。
和室も続きの間です。
3帖の書斎と3帖のWIC繋がっています。
書斎には造り付けのカウンターと本棚もつけました。
4帖のロフト。
固定階段をつけているので物の出し入れ危なくないです。
完成後のアンケート