佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
WB工法の「WB HOUSE」
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

広島市、東広島市、廿日市市、安芸郡、佐伯郡、呉市の工務店
佐々木順建設は耐震等級3で自然素材の木の家でつくる注文住宅
 平屋・二世帯住宅もおまかせ!

フリーダイヤル 0120-740-201

ただいま施工中

広島 南区仁保 I様邸
外構工事  広島 注文住宅 木の家
投稿日:2022年10月27日

クーラーの室外機の目隠しにタカショーの人工の強化竹垣を設置しました。

元々あった手水鉢との相性が良くなりますした。



ページ先頭へ
竣工検査  広島 注文住宅 木の家
投稿日:2022年10月24日
10月22日にお施主様立ち会いの竣工検査をさせていただきました。

設備機器や仕上げなどをご説明しながら見ていただきました。

良く出来ているとお褒めのお言葉を頂きました。

2階のテレビドアホンの子機のご説明をしています。

システムキッチンはTOTOのミッテを採用しました。

2階の子供室をみていただいています。
9帖を将来的に区切るようにしています。

リビングにつながるウッドデッキと坪庭です。



ページ先頭へ
外構工事 広島 注文住宅 自然素材の家
投稿日:2022年10月21日

宅配ボックスや表札も取り付けました。

片引き門扉も取り付けました。  門扉の柱に振れどめをつけました。

 

物干し場に物干し金物つけました。

ポーチの床は300角タイルを模様張りしました。 名古屋モザイクタイルのオッキオです。

(さらに…)



ページ先頭へ
社内検査  広島 注文住宅 木の家
投稿日:2022年10月19日

社内の竣工検査は前は皆で一緒に見てましたが、最近が別々に見てきます。

男性と女性の目線は違います。

 

 

 

今日は女性の目線での社内竣工検査をしています。

 

吊り押し入れのある床の間です。

2階子供部屋のロールカーテンです。

完成体験会の立て看板も設置しました。



ページ先頭へ
内装工事 広島 注文住宅 自然素材の家
投稿日:2022年10月18日

いよいよ最終段階になりました。

畳敷き、カーテン取り付け、網戸取り付けました。

ロールカーテン取り付けました。

玄関引き違い戸にも 網戸を取り付けました。

畳を敷きました。  藁床の本畳です。    関西間です。

畳下地も合板ではありません。 杉15ミリの畳下地板です。

 

 

滑り出し窓の網戸を取り付けています。

 



ページ先頭へ
仕上げ工事 広島 注文住宅 木造住宅
投稿日:2022年10月13日

1階の玄関ホールの両面組子の片引き戸の框戸です。

電気工事も最終仕上げ工事をしています。

木製建具も取り付けました。
引き戸が基本でついています。
この部分は3枚戸になっています。

坪庭も完成しました。
庭石や樹木やつくばいなどは元の家にあった物を再利用しました。



ページ先頭へ
塗装工事 広島 注文住宅 工務店 木造住宅
投稿日:2022年10月12日
床の塗装工事をしています。

2階の床塗装をしています。 アールジェイさんのいろはのクリアーを使用しています。
広島の自然塗料のメーカーさんです。

地松の敷居も自然塗料のいろはのクリアーを塗っています。
1階は杉の30ミリの上小板を張っています。

2階は杉の節物の30ミリを張っています。



ページ先頭へ
外構工事 広島 注文住宅 木造住宅
投稿日:2022年10月8日

石垣の隙間のモルタル詰めをしています。

西面の玄関前の化粧ブロック積みをしています。

玄関片引き戸の組み立てをしています。



ページ先頭へ
造園工事 広島 注文住宅 木造住宅
投稿日:2022年10月3日

今日から造園工事に入ってます。 在来の住宅にあった大きな庭石などを造園屋さんが 一時あづかり今日持って来てくれて設置しています。



ページ先頭へ
ライン引き及び車止め工事 広島 注文住宅 木造住宅
投稿日:2022年10月1日

ライン引き及び車止め工事も完了しました。

ライン引きをしています。

セットバックのある道路なので縁石2段につけました。



ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
佐々木順チャンネル
お問合せ・資料請求
ページトップへ