佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
WB工法の「WB HOUSE」
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

広島市、東広島市、廿日市市、安芸郡、佐伯郡、呉市の工務店
佐々木順建設は耐震等級3で自然素材の木の家でつくる注文住宅
 平屋・二世帯住宅もおまかせ!

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > スタッフブログ

スタッフブログ

『OB様さんのお家見学会開催』広島の工務店 スタッフ便り
投稿日:2024年11月25日

こんにちは♪顧客サポートチームです。 11月24日(日)に 『OBさんのお家見学会』を開催させていただきました。 今回の見学会のお宅は以下の2軒です。

南区翠の「坪庭のある子育て世代の新和風の家 認定低炭素住宅」(築8年)

南区段原の「無垢の桧板の腰壁のあるモノトーンの和の家」(築12年)

13時30分に弊社【家づくり発見館】に集合して頂き、

まず見学をするお宅について説明をさせていただき、

OB様のお宅へ伺いました。


始めに自己紹介をして頂き、

各部屋を案内していただきます。

そのつど気になる事など、直接OB様に質問もできて、

とても有意義な見学会となりました♪


今回ご参加いただいた方の感想をご紹介します。 

【西区己斐中 K様】 🏠 
1件目 木材がたくさん使用しれていて良かった。電気を昼間消しても明るい採光の工夫(天窓)がしてあった。
2件目 ヒノキの柱がたくさん使われていて圧巻だった。12年経過していても新築のような木の香りがしていた。
両方とも第3種換気だが、エアコン1台で快適な暮らしをしてらした。

【安佐南区沼田 T様】 🏠  
1件目 杉床が思ったより悪くなかった。明かりの採り方が良いのか明るい印象。天窓の良さがわかった。
2件目 米松床は本当に傷がつきにくいのだと思った。傷なさすぎて逆に違和感。
両方とも木の香りがどちらもすごい。柱の太さが安定感。経年変化の具合が思ったより少なかった。

【安芸郡熊野町 W 様】 🏠  
1件目 3階のロフトはご主人の秘密部屋ですね。
2件目 入ってすぐに木の香りがしました。

両方とも木がしっかり使ってあってまさに木の家と思いました。床の手入れはほとんどしていないと言われてましたが、木目がとてもきれいでした。

娘様
1件目 子供の部屋を棚で分けていたのは参考になりました。玄関が広かったです。
2件目 床に傷がつくのが嫌なので松が良いと参考になりました。7年後に家を建てたいのでいろいろ見学会へ行き熟考していきます。
私は段原の家が自分がやりたい項目が多かったです。
弊社のこだわりの家づくりを実際に肌で感じ、
体感していただけた事、うれしく思います♪
OB様のご厚意により開催される【OBさんのお宅見学会】は 人気のイベントの一つで 、
毎回好評を頂いております。




実際に入居されているお宅を体験することで、
家づくりに対するイメージをより具体的に描くことができると思います。
家づくりをご検討の方はぜひ 次回の【OBさんのお宅見学会】にご参加下さい。
次回の詳細が決まりましたらHPでお知らせします。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

 



ページ先頭へ
『住まい塾STEP1開催』広島 工務店、スタッフ便り
投稿日:2024年10月21日
顧客サポートチームです。

10月21日(日)に当社家づくり発見館にて【住まい塾 STEP1】を開催しました。

家を建てたいと考えていても何から始めたらいいのか、

どこに行けば良いのか、強引な勧誘にあうのではないのか、

など一生に一度の大きな買い物に戸惑う方は多いはず。

そんな方に是非受講して頂きたいのが、【住まい塾】です。


「広島には広島の家づくりがある」をコンセプトに、

広島の気候風土に合う家づくりや 自然素材が健康にいいと言われる理由など、

目からウロコの講義を真剣に受けられていました。


住まい塾では基本的な事から、他では教えてくれない家造りの知識など

知ってて良かった事がたくさん聞けます♪

【自然素材コーナー】では、当社で使用する自然素材、

また他で使われる素材との違いを、直接見て確認しながら、説明を行います。

実物に触れながら説明するので、自然素材の良さを実感して頂けます。

参加された方のご感想は、こちらです。


〈本日の感想〉 
【安芸区矢野東 K様】
🏠木の温もりのある家もよいと思いました。【旦那様】

🏠最後に頂いた資料が先にあった方がわかりやすいかと思います。クイズは難しいです。
 換気とかの必要性がとても勉強になりました。【奥様】
お忙しい中、住まい塾にご参加いただき誠にありがとうございました。


塾や勉強会と聞くと、堅苦しそう…、 時間が長そう…、内容が難しそう…

そんなイメージがあると思いますが、決してそんな事はありません。

アットホームな雰囲気で、あっという間に時間が過ぎていきますよ!

「家を建てた後に、後悔はしたくない」と、お思いの方、

「幸福を生む家ってどんな家?」と、少しでも疑問に思われた方は、

是非【住まい塾】を受講してくださいね。


次回は、令和6年11月3日(日)に開催予定です。

家づくりの基本がわかる【住まい塾】の詳細はこちらです。

是非お気軽にご参加ください。

皆さまのお越しを心より、お待ちしております。


ページ先頭へ
「創業87周年記念 秋の大感謝祭を開催しました!!」広島木の家、スタッフ便り
投稿日:2024年10月16日
こんにちは♪顧客サポートチームです。

10月13日(日) 【創業87周年記念 秋の大感謝祭】

27組65名のお客様がご来場して下さいました。

キッズコーナーでは子供さんが

チャンスBOXにお菓子すくい

的当てゲームにスーパーボールすくいを

楽しんでくれていました!

そして家計を応援!野菜の詰め放題!

上手に詰めていただけたでしょうか?

そしてメインイベントのマジックショー。

マジシャンは以前も来て頂き、大好評だった喜助さん!

マジシャンの喜助さん、実はバルーンアートがとても上手なのです。

目の前でササッと作ってくれるので子ども達は大喜び☆

恒例のビンゴ大会も景品盛りだくさんで、 皆さんと楽しい時間を過ごす事ができました。

皆さんに大好評だったがっつり件ハンバーガーのキッチンカー。

至らない点も多々あったと思いますが、 
これからも皆様に楽しんでいただけるような 
イベントを開催していきたいと考えております。 

普段はなかなか足を運びづらい方でも、
このようなイベントに参加していただき
佐々木順建設を知って頂けたらと思います!

次回の大感謝祭も是非ご来場くださいね!!


ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
佐々木順チャンネル
お問合せ・資料請求
ページトップへ