
築35年の軽量鉄骨の3階建てのお宅を断熱省エネ・自然素材にて全面エコリフォーム。
3階建てのお宅を全面エコリフォーム。
メーカーの3階建て軽量鉄骨造です。
省エネ、自然素材にて全面エコリフォームしました。
使用材料
桧上小板、杉上小板、珪藻土、輸入クロス、輸入カーテン
※画像をクリックすると詳細が表示されます。
施工風景
1階親世帯のLDK
床桧上小板、腰桧上小板、壁輸入クロス、天井越前和紙。
桧板と輸入クロス良い雰囲気に仕上がりました。
親世帯主寝室
床杉上小板厚み30ミリ、壁輸入クロス、天井越前和紙。
杉の床材は硬くないので足腰に負担がかかりません。
2階24畳のLDK
床暖房用メーカーフロアー。
ピアノを置いても十分な広さです。
2階LDK
2階フラット対面キッチン・クリナップさんのクリンレデイを採用しました。
壁は珪藻土、キッチン壁は名古屋モザイク柄タイル。
幾何学模様のタイルが斬新です。
3階リビング
娘さん用の12帖のリビング。
化粧モール見切り付きの白い鏡板を張りました。
壁・カーテンは輸入のMANASを使用しました。
外部に面する窓には内窓を新たに設け断熱性能をあげました。
3階リビング
娘さん用の12帖のリビング。
化粧モール見切り付きの白い鏡板を張りました。
壁・カーテンは輸入のMANASを使用しました。
外部に面する窓には内窓を新たに設け断熱性能をあげました。
2階WIC
7帖もある大容量のWICです。
衣装から小物まで沢山入ります。
床・壁・天井すべて杉の節物を張りました。
有害物質は発生しないし、調湿効果抜群です。
3階洗面所
カウンター式手洗い器を設置しました。
椅子が入る様にしています。
壁は名古屋モザイクタイルを採用しました。
1床は桧の無垢板・壁には珪藻土・天井には越前の和紙クロスを採用しました。
在来は新建材とビニールクロスでした。
自然素材のエコリノベーションにしました。階玄関ホール