どんな習い事してましたか?
自分の半生を思い浮かべてみました(半生ではなく四分の3生くらいですが)
私は習い事は何をしたんだろうと思い浮かべて見ますと
長続きしたものはありません。
小学生の時剣道を2年くらい習いました
それと高校の時練習生として広陵高校で柔道を6ヶ月くらい
実は私はWPW症候群と言う不整脈の持病がありました。
もう25年くらい不整脈はおきてないですが
昔は何かの拍子に不正脈が起きると首の頚動脈が
波打ち始めてしまい何十分か横にならないと収まりませんでした。
文化的?な事は習った事は一度も有りません
一番長く続いてるのはギターの弾き語り
しかしギターは大学の時に友人にフォークギターの手ほどきを
少し受けただけで後は独学でした。
最初に正式にヤマハ音楽スクールでも通えば良かったな?
と少し後悔しています
私と2歳違いの姉は小学校3年生位からピアノを習いました
東京の音楽大学に行き、いまでもピアノを生徒さんに教えています。
クラッシックを長くされてる人は良いですよね
譜面が読めるから、私は恥ずかしながら譜面は全く読めせん。
それでよくギターが弾けるなあと思われるかも知れませんが
何とかなるものですよ!
私は歌でハーモニーをつけるのが得意なんですが
譜面は読めなくても、大体ハーモニーが自然と出ます。
人間どこかに取り得が有るものです。
