佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
WB工法の「WB HOUSE」
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

広島市、東広島市、廿日市市、安芸郡、佐伯郡、呉市の工務店
佐々木順建設は耐震等級3で自然素材の木の家でつくる注文住宅
 平屋・二世帯住宅もおまかせ!

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 家づくりコラム > ローン返済の鉄則  広島 注文住宅 住宅ローン

家づくりコラム

ローン返済の鉄則  広島 注文住宅 住宅ローン
投稿日:2022年02月6日

ご存じの方も沢山おられるかも知れませんが、

住宅を建てるに当たりいちばん重要な住宅ローンについて今日は書いてみようと思います。

住宅ローンの返済方法、金利の種類、借入先の選び方によって総支払額が大きく違ってくる場合も出てきます。

上手にご自分に合ったものを選択する事が大切です。

まず返済方法は元利均等払い、元金均等払いの2種類あります。

それぞれメリットデメリットがあります。

「元利金均等払い」

毎月の返済額1定なので家計のやりくりを考えるときに便利です。

そのため、住宅ローンに大半はこの元利均等払いになっています。

しかしこの方法は、毎月の返済額が1定なので、当初は金利分が多くて、元金がへりません。

返済総額が多くなります。

この欠点を補うのが元金均等払いです。

「元金均等払い」

これは、元金を毎月均等返済する方法です。

元金は着実に減り、金利を含めた返済額も徐々に減少します。

しかし当初の支払額は元利均等払いより多くなります。

結果的に、返済総額は元利均等払いより少なくなります。

当初の家計に余裕がある場合は元金均等も検討されたら如何でしょうか?

弊社では資金シュミレーションのソフト使い丁寧に資金計画をご説明させて頂きます。

住まい塾はこちら 広島に家を建てる小冊子請求はこちら
体験会から完成工事見学会までイベントはこちら 自然素材でエコリノベーションはこちら
不動産情報はこちら 不動産情報はこちら
ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
佐々木順チャンネル
お問合せ・資料請求
ページトップへ