佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
WB工法の「WB HOUSE」
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

広島市、東広島市、廿日市市、安芸郡、佐伯郡、呉市の工務店
佐々木順建設は耐震等級3で自然素材の木の家でつくる注文住宅
 平屋・二世帯住宅もおまかせ!

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 家づくりコラム > 「家は買う物ではありません」広島 注文住宅 住宅屋の本音

家づくりコラム

「家は買う物ではありません」広島 注文住宅 住宅屋の本音
投稿日:2021年11月28日
日本の家造りはこの50年足らずでのうちに大きく変化してきました。

プレハブメーカーが日本に誕生してから、現場作業を省力化しました。

工場でパネル化してコストダウンをしました。

しかしユーザーには還元されていません。

広告費やモデルハウスの固定費などに莫大な経費がかかるからです。

ユーザーの方も家を建てるから家は買う物へと意識が変化しました。

豪華な大きなモデルハウスに夢をはせて、豪華なパンフレットに載せられている
いくつかのモデルプランから(自分の敷地の道路の向きと、建てる大きさ)から選ぶわけです。

車を買うときと同じ感覚です。

実物とパンフレットを見ながらオプションを決めていく。

自分が何十年も棲む家です。

住宅は人間はに取っていちばん身近な環境です。

車の様にどこかに移動するときにだけ使う乗り物とは訳が違います。

工場でオートメーションでユニットをを制作されて現場で組み立て組み立てられた積み木のような?

住宅に数千万のお金を払いますか?

家は買う物ではありません。

建築主がしっかりと住宅の工法のメリット、デメリットを勉強して、自分自身で、工法を決めて
住まい造りの基本をしっかりと勉強をされて住宅業者と綿密に打ちあわせをしながら造りあげるものです。

12月の住まい塾は、12月5日、12日に開催致します。

1日ひと組で完全予約制で開催しております。








住まい塾はこちら 広島に家を建てる小冊子請求はこちら
体験会から完成工事見学会までイベントはこちら 自然素材でエコリノベーションはこちら
不動産情報はこちら 不動産情報はこちら
ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
佐々木順チャンネル
お問合せ・資料請求
ページトップへ