私の親父は平成16年に91歳で永眠しました。 私は血液型での性格占いは当たっているといつも思うのですが こと私の親父にはまったく当てはまりませんでした。 親父の血液型はA型でしたがA型のかけらも無いような性格でした。 物事を気にしない、人からどう思われようが一向に気に留めない。 まさにわが道を行くタイプでした。 今でも思い出す度に「なんという性格なのだろうか?」と思う エピソードがあります。 私の母方の従兄弟の仲人を親父はしました。 仲人の挨拶の中で親父は嫁さんの名前を話の中で3回とも違う名前を 言ったそうです。 新婚旅行から帰ってお土産を私の家に持って来たのですが 何故か来たのは私の従兄弟だけでした。 「叔父さん披露宴でわしの嫁さんの名前3回とも 間違えて言ったもんだから向こうの親から散々文句言われたよ。」 親父は涼しい顔して「洋一名前なんか単なる名称だから 似た様な名前言ったんだからええじゃろう」 理屈にもならない事を言いました。 「なにいよるん叔父さん1回でも似た様な名前ならまだましじゃが、 3回とも、ぜんぜん違う名前じゃったよ」 従兄弟は言いました。 親父は悪びれたそぶりも無く「それりゃあ悪かったのう~」 私はわが親父ながら思いましたよ。 「どんな性格してるんだろう」 しかしそれでいて面倒見がよくて人情家で親戚中から愛されて 頼りにされた親父でした。 典型的なA型タイプのわたしは、事あるごとに思います。 親父の様な性格なら楽なのになあ~と・・・・