上の写真の屋根材はM電工のエバンナです。
当時は高級なカラーベスト材でした。
平成2年旧ショウルームの屋根材に使用しました。
下の写真は旧ショウルームの前で新築させて頂いた住宅の屋根材に使用した三州の銀黒瓦です。
昭和61年くらいの竣工です。
屋根材はやはり焼き物瓦にするべきですね。経年劣化に著しく差が出てきます。
同じくらいの年数でカラーベステトの劣化は酷いです。
焼き物瓦は40年経っても劣化していません。
現在は特別な理由がない限りは、淡路瓦、三州瓦、石州瓦を葺いています。
08/10 「悪ガキ」 広島 注文住宅 社長の 子供時代の思い出
03/5 「吹抜け、階段、廊下で家族がつながる家造り」広島注文住宅 木の家
02/26 「快眠出来る寝室の条件とは」広島 注文住宅 自然素材の家
02/19 「地震に強い家のカタチとは?」 広島 注文住宅 自然素材家家
02/12 「使いやすい収納のポイントは奥行きです」広島 注文住宅 自然素材の家