前回は、自然素材について書きました
今回は工業化製品について書きましょう
現在工業化製品が住宅に占める割合は8割以上でしょうか?
いまや、大手プレハブメーカーも健康住宅、自然素材と歌ってますが
実態は、9割以上が工業化製品を使用しての家づくりです
前回自然素材のお話でご理解して頂きかったのは
100パーセント万能な材料はないと言うことです
工業化製品?
前回は、自然素材について書きました
今回は工業化製品について書きましょう
現在工業化製品が住宅に占める割合は8割以上でしょうか?
いまや、大手プレハブメーカーも健康住宅、自然素材と歌ってますが
実態は、9割以上が工業化製品を使用しての家づくりです
前回自然素材のお話でご理解して頂きかったのは
100パーセント万能な材料はないと言うことです
アレルギー体質の人の中に、ごくまれですが無垢の木に対して反応される方も
おられますし、アトピーもいまだ抜本的な治療が見つかってない病気です
住宅の効能でそれが治るなどの話は信じないでください
工業化製品の多くは石油化学加工製品です
地下資源である石油を思い浮かべて下さい
どう考えても人間の健康に適した材料では有りません
いま産業廃棄物の公害や地球の環境破壊が叫ばれていますが
この石油化学製品がその元凶なのです
06/24 終の住み家とは
05/17 「二世帯の家」広島 注文住宅 社長ブログ
02/1 「子供部屋にはドアーはつけない?」 広島 注文住宅 自然住宅社長ブログ
01/29 「間取りと凶悪犯罪」 広島 注文住宅社長ブログ
01/19 「飛鳥の工人達」 広島 注文住宅社長ブログ