佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
WB工法の「WB HOUSE」
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

広島市、東広島市、廿日市市、安芸郡、佐伯郡、呉市の工務店
佐々木順建設は耐震等級3で自然素材の木の家でつくる注文住宅
 平屋・二世帯住宅もおまかせ!

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > スタッフブログ > 広島 工務店 謎の3番

スタッフブログ

広島 工務店 謎の3番
投稿日:2017年11月3日



販促&広告HP担当の森本です。

前回のブログでお話した当社のインスタグラムのフォロワーですが、無事200人超えました。

現在、204人です。ありがとうございます :-) 

さて、今日の話題は最近私の中で謎だった3番です。

小学1年生の娘が、もうすぐ音楽発表会で合唱します。

家でもその歌を口ずさんでいるのですが、1番2番を歌ったあとはいつも

「3番はまだ歌詞を覚えてないから抜かすよ~」

といい、4番を歌います。

3番そんなに難しいの?どんな歌詞なんだ?

と思いながらも、そのままにしていました。

ところが本番まで一週間を切って

「どうしても3番が覚えられない」

と涙ながらに子供が訴えてきました。

1番2番4番を聞いてるかぎり、普通の歌詞なんですが

なぜそんなに3番が!と思い、インターネットで調べてみてビックリ!

1から7までの数字を、中国語、ドイツ語、トルコ語、スワヒリ語で歌っているんです。

これは覚えられない。

youtubeききながら、歌詞を見て、その日練習しました。

さすがに脳が若いのか、やる気を出せば、子供は2日ぐらいで覚えました。

なのに、同じように練習した私の脳は、まったく受け付けません :cry: 

なんにしろ、音楽会楽しみです。

Q.「広島には広島の家づくり」 広島で家を建てるために必要なことは?
 >>>> 「3時間で一生の得をしたと評判の住まい塾」へ 

Q.広島に家を建てる7つの秘訣は? 
>>> 「広島に家を建てる7つの秘訣」小冊子請求へ  

Q.「こんな家があるなんて!」こんな感想が寄せられる家を体験するには?
 >>>> 基礎工事体験会から完成工事まで様々なイベントをチェックへ



ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
佐々木順チャンネル
お問合せ・資料請求
ページトップへ