外部の窓庇を取り付けました。
また外部足場を解体しました。
後は内部の仕上げ工事と外構工事です。
キューピクルをレッカーで屋上にあげました。 キューピクル、空調室外機を取り付けました。 また内部の塗装工事の下地パテ処理もしています。
エレベーターを搬入して取り付けました。
工事の資材搬入も便利になりました。
屋上の防水工事も施工しました。
内部の壁天井のLGS工事を進めています。 また電気配線工事も進めています。 屋根の折板工事が完了してますので 雨天でも工事が出来ます。
屋根の折半工事、軽天工事、間仕切り工事を施工しています。
屋根工事が終わると雨が降っても中の工事が安心して出来ます。
1F土間コンクリートと屋上の土間コンクリートの打設をポンプ車で行いました。 土間の押さえは30数年前に弊社でコンクリートの自宅兼事務所を新築させていただいた 池間組さんです。 土間のコンクリート押さえに特化されておられます。 中国5県行かれて行かれてます。 さすが特化されていることはあります。 素晴らしく平滑に押さえらます。 また機械化されてます。![]()
![]()
![]()
![]()