建築部長の佐々木です。
土曜日にN様邸の引渡し式を行いました。
花束贈呈などを行い
その後、住設等の器具説明を行いました。
N様も出来上がりに大変喜んでいただきました。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は12月6日に開催します」
建築部長の佐々木です。
先週の土曜、日曜で完成見学会を
N様のご厚意でさせていただきました。
参加された方皆さんには実際の完成した家を見て、体感していただき
無垢材の良さを実感していただけたかと思います。
いよいよ、今週の土曜日は引渡し式です。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は12月6日に開催します」
建築部長の佐々木です。
N様邸は、仕上げ工事も終わり
今週の土日で、完全予約制の完成体験会をさせていただきます。
1日限定5組で時間帯を分けて1組ずつの見学となります。
広島には広島の家造りをぜひご体験下さい。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は12月6日に開催します」
建築部長の佐々木です。
N様邸は内部仕上げ工事も終わり
外構工事を行っています。
駐車スペースの土間コンクリート打設を行いました。
土間打ちしていない部分は整地を行います。
エコキュートの設置も行いました。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は11月8日に開催します」
建築部長の佐々木です。
N様邸では、床板の塗装工事を行っています。
床の養生を取って美装屋さんに清掃をしてもらって床塗装に入ります。
浸透性木材保護塗料の【いろは】のクリアーを塗装屋さんが丁寧に塗っていきます。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は11月8日に開催します」
建築部長の佐々木です。
N様邸は、内、外部仕上げ工事を行っています。
キッチンには名古屋モザイクの100角のタイルを施工しました。
左官さんが基礎巾木を仕上げていきます。
コンセントカバー、照明、分電盤等の取り付けも完了しました。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は11月1日に開催します」
建築部長の佐々木です。
N様邸は、引き続き内装工事を行っています。
2階通気クロス貼りは完了しました。
1階LDKは珪藻土のコテ波仕上げです。
珪藻土は藻の一種であるプランクトンが200~300万年前に堆積して出来た物です。
粒子の中に無数の細孔があるため調湿性や断熱性能が優れています。
またホルムアルデヒドなどを吸着固定・消臭性能もあります。
耐火性に優れているので昔から七輪に使われています。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は11月1日に開催します」
建築部長の佐々木です。
N様邸の外部吹付け工事も終わり
今週末には足場解体を行います。
内部も仕上げ工事を行っています。
1階は珪藻土の下塗りをしています。
珪藻土は調湿効果やホルムアルデヒドの吸着効果
消臭作用もあります。
またビニールクロスに比べてメンテナンスのサイクルが長くトータルコストを考えれば安く済みます。
2階は通気クロスの下地処理をしています。
ビニールクロスは呼吸をしませんが、通気クロスは呼吸をします。
広島で自然素材を使用した木の家なら
佐々木順建設にお任せ下さい。
「次回の住まい塾は10月11日に開催します」
建築部長の佐々木です。
N様邸は、外壁上塗りも終わり、吹付け作業に入っています。
内部木工事もほぼ終わり、来週初めにお施主様木工事完了検査を
行う予定です。
洗面脱衣室は、壁、天井には杉の上小板厚み10mm
床には杉上小板厚み30mmを使用しています。
「広島で自然素材を使用した木の家なら佐々木順建設にお任せ下さい。」 「次回の住まい塾は10月4日に開催致します。」
こんにちは。立花です。
N様邸新築工事は、1階ボード貼りを行いました。
1階も12mmのハイクリーンボードを使用しています。
他にもシューズインクローゼットや階段下収納の杉板張りを行いました。
外部では外壁の上塗りを行っています。
「広島で自然素材を使用した木の家なら佐々木順建設にお任せ下さい。」 「次回の住まい塾は10月4日に開催致します。」