人となり
人間性とか人格とか人間の品位とかは地位とか貧富のさは
まったく関係ありませんね。
食うや食わずの時代ならいざ知らず今の時代はと言う注釈つきですが
68歳まで生きて来て強く思いました。
「社会的地位や金持ちの人の方がアレ?って思うことが多かった様な気がします」
権力とかお金は人格をも狂わすのでしょうか?
それとも人を利用して人を跳ね除けて行き地位やお金を手に入れるのでしょうか?
あまり裕福ではない人ほど仁義、人との付き合いを大切にします。
前に結婚の条件を書きましたが・・・・
本当に付き合える人の条件も考えた方が良いかもしれません。
「営業マンは断わることを覚えなさい」と言う
アレ?と言うタイトルの本があります。
石原明さんが著者です。
営業関係の方読んでみてください。
目から鱗ですよ!
