佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
ホーム > 社長ブログ(過去ブログ)

社長ブログ

アメリカでのカビ紛争
投稿日:2010年10月8日

アメリカのハワイで530室を持つHホテルがリフォームを行った結果

客室係がカビ臭いのに気付いホテル側は密かに

壁紙をはがして見たところ

ビニールクロスの裏のカビを発見した。

このままでは営業停止を命じられる。

行政の厳しさを恐れて全室の予約をただちに打ち切り。

リフォームを行った16業者を相手取り裁判を起こしたそうです。

結果は60億円の損害賠償に勝訴しました。

小さなコーキング業者は

「何故元請けでもないわれわれまでが対象になるのか?」

「あなた方はいままでリフォームの現場でカビが発生している

現場を見てきている筈だ。知っていながら参加したのは幇助である?」

前にも書きましたが今アメリカでは住宅のカビの発生が原因での

慢性蓄膿症や肺にカビが入る病気で大問題になっています。

高気密高断熱の合板ビニールクロスの住宅が

それほど湿度の高くないアメリカで大問題になっているのです。

高温多湿の日本の気候条件では壁内やビニールクロスの裏の

カビの発生の確率は非常に高いと言えます。

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在2軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

 

ページ先頭へ
可愛い孫との食事会
投稿日:2010年10月7日

10月3日可愛い2人の孫娘と女房と4人でイタリアンレストランで

久しぶりに夕食会をしました。

イタリアンレストランと言うよりファミリーレストランです。

価格が安くて美味しいので日曜日の夜は満杯でした。

本当は島根県の六日市での長男の息子たちの

運動会があったのですが・・・・

私は仕事があり行ってやれませんでした。

次男の家族と女房が行きました。

その帰りに会社に孫たちを寄らせました。

次男夫婦は次男が昔修行していた工務店が

ビフォアーアフターの番組に7時から出るので家に帰りました。

店に入る前にココが私に真剣なまなざしで

「じいじい今日はママやパパがいないから私モネの隣に

座らないといけないからじいじいの隣に座れないからね」

と言いました。

私がいつもココを隣に座らせたがるので先手?を打ちました。

結局女房を真ん中に二人の孫娘が座り私はひとり淋しく

座るハメになりました。

私はどうも孫娘にそれほど好かれていない様です・・・・(悲しい)

愛孫娘達はお子様ランチを仲良くお揃いで頼み

満足そうに平らげました。

会計を出ると子供むけにガチャガチャが置いてあります。

200円ずつやるとモネからお金を入れました。

まだハンドルを右に回す力がありません。

「お姉ちゃんが回してあげる」と言って

姉のココが代わりに回してやりました。

会社には愛犬リキが留守番しています。

私がリキを家に連れて帰り女房が孫を家に送ります。

帰り際私がまずココに「今度また遊びに来いよ」と言いました。

続けてモネにも「モネも遊びに来いよ」と言うと・・・

3歳のモネの言葉に唖然としました。

「じいじい今来いよと言ったでしょう?」

「来いよなんて言わないで・・・来て頂戴と言わないと駄目でしょう」

保育園で言葉の使い方を習うのでしょう・・・

人間の幼児の知識の吸収力は驚く物があります。

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在2軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

ページ先頭へ
CO2を出さないエコな家
投稿日:2010年10月6日

10月4日・5日と松山と高知に行って来ました。

10月4日は松山で全建連の25回の定例総会が開催されました。

正興が正岡子規のミュージカルには少し驚きました・・・・

正岡子規は松山では英雄の様です。

二日目は6時半にホテルの朝食を済ませ早朝7時に出発しました。

高知県の梼原町の「CO2を出さないエコな家」の見学と

ペレット工場の見学に行きました。

人口4000人足らずの山村梼原町の町全体がCO2の削減に

取り組んでいるのには驚きました。

まだ若い町長さんでしたが余程中央に太いパイプもあるのでしょうが

勉強家でリーダー次第で過疎化の町も見事に生まれ変わるものだと

感心しました。

風力発電、太陽光発電、地熱利用とあらゆる取組みを町でされていました。

さて「CO2を出さない家」ですが・・・

低炭素化社会を目指した住宅の普及を浸透させるためのモデル住宅でした。

内外装には地元梼原町の杉やヒノキ材を使い、自然素材の土佐漆喰

土佐和紙・珪藻土をふんだんに使用していました。

越屋根のついた瀟洒な感じのする平屋の町屋でした。

次世代省エネ基準を満足する、太陽光発電・太陽熱温水器を

使用していました。

さらにペレットストーブ、太陽熱空気集熱も使用してありました。

梼原町は国の環境モデル都市なので低炭素社会を目指した

地域生活体験住宅にしてあります。

体験の宿泊も出来る様です。

日本もエコの先進国のドイツの住宅を目指しているのでしょうか?

PA050040

 

 

 

 

 

 

 

壁は土佐漆喰と杉の下見板、屋根はガルバニュウム鋼板

PA050012

 

 

 

 

 

 

30坪足らずの平屋に53名の見学者です。

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在2軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

 

ページ先頭へ
島根県にいる孫
投稿日:2010年10月5日

10月3日は島根県の六日市にいる長男の運動会がありました。

私は残念ながら住まい塾があるため行けませんでした。

次男の家族と女房が行きました。

朝事務所に出勤していると大工をしている次男が上がって来ました。

「ココがじいじいを見て行くと言っている」

それなら一緒に上がってくれば良いのに・・・・

下に降りてみると車にココとモネが載っていました。

「おはようと言うと二人とも愛想を振るまきます。」

夕方帰ってきたら一緒に食事しようと約束しました。

今まで東雲に住んでいた長男一家も遠く島根県に行ってしまうと

なかなか会えません。

日曜日や祭日は仕事が入るので島根県まで行けません。

順悠も順脩もだいぶ大きくなりました。

9月20日には能美島で親父の7回忌法要がありその時には会えました。

考えてみればひい爺さんに当たる私の孫4人とも私の親父は

会えずに亡くなりました。

91歳と長生きはしたのですが・・・・・

ひい孫の誕生まで生きると言うのはまれなのかも知れませんね?

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在2軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

 

ページ先頭へ
木の家
投稿日:2010年10月4日

最近プレハブメーカーさんも木の家を作り始めました?

Sハウスさんはシャーウッド合成樹脂と木の粉を混ぜたもので

とても木とは言えません。

しかし出来たのを見るとまさに木の家に見えます。

またDハウスさんも最近在来工法の家を始めました。

集成材ではありますが在来工法の木造住宅です。

何故プレハブメーカーがわざわざ在来工法それも

木の様な家?を建てるのでしょうか?

日本の国土の7割山林と言われるくらいの山林国家です。

日本人のDNAに木は組み込まれていて木を見ると落ち着くそうです。

工法は在来工法ではなくても一般の方は仕上げ材に

新建材や集成材を使用すると木の家と勘違いする様です。

以前こんな場面に出くわしました。

完成見学会で見学にこらえた女の方がやはり木の家は良いですね。

と言われました。

「うちはもう8年前に建てました」

「どこで建てられたのですか?」

「Sハウスです。」

「ええ?Sハウスさんはプレハブですよ?」

「ええ!Sハウスはプレハブなんですか?」

「和風で木の家なんですが?」

素人に人の認識はこの程度なんです。

私は驚きました・・・・

軽量鉄骨のプレハブ住宅でも和風に造らい和室にジュラク壁でも塗って

畳を敷けば木の家と思う人もいる様です。

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在2軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

 

ページ先頭へ
日本の建築文化を守る会
投稿日:2010年10月2日

9月27日は東京に日帰りで行きました。

前にも書きましたが「日本の建築文化を守る会」の第2回の総会が

日比谷公会堂でありました。

日比谷公園の中にある日比谷公会堂、昔からある建物です。

最初に寺島会長の朴訥とした話がありました。

その次は最高顧問の井先生(内科医)の講演がありました。

その次はアメリカ人の環境学の人のお話が日本語でありました。

3人の中で一番講演が旨いのには驚きました。

日本とアメリカを行ったり来たりで35年経つとは言われましたが・・・

それにしても日本語が旨い!

最後が民主党の村井宗明衆議員議員でした。

3期に成るといわれましたが37歳の若さです。

今までの人が原稿とパワーポイントで講演されましたが・・・・

村井先生は原稿なしで30分近く喋りまくりました。

やはり議員先生は弁が立ちますね。

建築には素人のはずですが専門用語も使いこなし大変驚きました。

頭の出来がわれわれとは全然違うようです。

総会の後は国会の衆議員議員会館までプラカードを持って

行進しました。

おまけにシュプレヒコールをあげながら・・・・・

全国から600人ぐらい参加がありました。

「日本には日本の正しい家造りがある」

脱ビニールクロス宣言を叫びながら・・・・・

アメリカでは高気密高断熱住宅でビニールクロスの家の弊害で

慢性蓄膿症の人が多数出て大変な社会問題になっているようです。

アメリカの現象が7~8年後には日本に起こるようですから日本もきっと

住宅の問題が大変な社会問題にまたなるのではないでしょうか?

デモ行進には警視庁の警察官が交通整理をしてくださいました。

かれこれ40年まえにお茶の水でフランスデモに参加した時は

機動隊に追いかけまわされて命からがら逃げ回りましたが・・・・

あれから40年以上月日は流れました。

余命の方が今まで生きてきた年月の3分の一もありません・・・・

人生のはかなさを感じるブログと成りました。(涙涙・・・・)

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在3軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

 

ページ先頭へ
環境工学?
投稿日:2010年09月28日

1950年生まれの私は今年で還暦60歳です。

大学に入学したのは1968年昭和43年でした。

マンモス校だった日本大学は当時全校生徒が10万人と言われてました。

私は日本大学の生産工学部の建築工学科に入学しました。

日大闘争の真っ只中でした。

教養課程の1年は授業を受けられたのは前期は3ヶ月余り・・・・

授業は余りないのに前期試験がありました。

建築科は建築実験とか建築製図とか必須科目は授業に

出なければ当然単位が取れません。

文系みたいに代返では事足りません?

真面目にせっせっと授業を受けました。

大学の3年生だと記憶しますが今日のブログのタイトル環境工学と

言う授業がありました。

担当の板村先生は東京大学出身と言う事でした。

熱エネルギーや換気計算、断熱計算、結露の原理・・・・

なんとも難しくて面白くない授業でした。

先生はこの環境工学は将来建築に携わるものには

欠くことのできない知識だからしっかり勉強しなさいと言われました。

今思えば板村先生は先見の明がありました。

何年か前に広島の校友会で久しぶりに板村先生とお会いしました。

先生は生産工学部の学部長になられていました。

めがねを掛けギョロメの風情はひとつも変わって

おられませんでした。

髪だけは薄くなり白髪にはなられていましたが・・・・

光陰矢のごとしですね・・・

大学を卒業してはや38年も経ちました。

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在3軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

ページ先頭へ
日本には日本の家づくり
投稿日:2010年09月27日

9月27日に東京に日帰りで行って来ます。

今回は「日本建築文化を守る会」の正しい家づくりの陳情に行く為にです。

通気断熱WB工法を発案された寺島さんが会長をされています。

寺島さんはWB工法で初めて透過工法で国に認定を

3年4カ月もかけて執念で取られた人です。

その過程の中で今の住宅の認定基準がいかに大手のプレハブメーカーに

都合の良い様に作られていることが分かりました。

これでは伝統の在来工法がゆがめれてやがて工務店は

淘汰されてしまうと危惧されて立ち上がられました。

先月に長野県からわざわざ来広されて9月27日の陳情のデモ行進に

参加してくださいと熱く語られました。

全国を行脚された様です。

建築業界に限らず今の世の中のあらゆる法律は大手主導で

ゆがめれて造られた物が多いのではないでしょうか?

政治献金でゆがめれた法律が沢山存在する様です。

建築基準法の耐震規準は本当に矛盾だらけです。

今の基準では壁倍率による壁量は壁の配置バランスだけで計算されます。

在来工法は柱と梁や桁の横架材で構成されるラーメン構造です。

それなのに柱の太さや梁や桁材の大きさは全く考慮されません。

こんな馬鹿げた事があるのでしょうか?

大手プレハブメーカーの有利な様に法律が作られているとしか思えません。

これ以外にも矛盾だらけの建築基準法なのです。

在来の伝統工法の分からない偉い東京大学を中心とした学者が考えるから

この様な矛盾だらけの法律が作られるのでしょう。

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在3軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

ページ先頭へ
段原再開発地区の同時完成体験会
投稿日:2010年09月25日

9月25日・26日と段原再開発地区での2棟の同時完成体験会があります。

弊社の体験会はすべて完全予約制にしております。

1日を3回時間帯を分けて1時間帯に3組様限定でしております。

どうしてもその時間帯しか来れないと言う人は例外として原則的には

1時間帯に3組以上は予約は取らないようにしております。

予約制のメリットはゆっくりと見学していただける事です。

それと開始時間を決めているので説明が皆さんに公平に出来る事です。

今度の家は2軒とも老齢な方の世帯です。

まさに「終の棲み家」です。

2軒とも和室が3室もあります。

勿論藁床の本物の畳を使用しました。

T様邸は登り梁工法の応用版?の芯梁工法を初めて採用しました。

広がり空間がより演出できております。

また翠町の家に続光床も採用しました。

また建具は2棟とも日本の杉材を使った伝統の建具職人さんによる

オリジナルの無垢の建具を使いました。

まだ空いている時間帯もあります。

今日と明日の二日間です。

興味のある方は是非お越しください。

下記より申し込みが出来ます。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=20

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在3軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

 

 

ページ先頭へ
ローコスト住宅のからくり
投稿日:2010年09月24日

最近あまりテレビコマーシャルを見なくなったTホームさん・・・

みのもんた、木村拓也と次々にビッグタレントを使い

コマーシャル攻撃をかけていました。

23万8千円の宣伝に乗せれて展示場に行かれた方は多いでしょう?

しかし残念ながらこの23万8千円は勿論おとり作戦なのです。

全国津々浦々何処を探しても23万8千円で引渡しされた家など

1軒もありません。

本体工事が23万8千円であってこれには住宅設備機器、仮設工事

給排水工事、電気設備工事などは入っていません。

本来は本体工事に入れるべきものさえ本体工事に含まれていません。

ローコスト住宅の類はAホームもRハウスも殆ど安く見せるために

細工をしているのです。

しかし大手の住宅メーカーも似たようなものです?

固定のモデルハウスは一流品を使い坪単価80万円かかっております。

しかしモデルハウスでお客さんが坪単価を聞くとオオム返しにかえる

言葉は「これはモデル良いものを使っていますが、標準仕様だと

本体価格48万円くらいです。

この本体価格は曲者です。

「それだと多少の追加があっても40坪の家なら2000万円では建つな」

言われたお客さんは頭の中ではじきます。

しかし何故か最終価格は2800万円くらいに膨れ上がります。

よほど高収入か自己資金がたんまりないと大手メーカーでは

家は建てられません。

WB工法をお知りになりたい方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/a03

現在3軒の家を現場公開中です。

予約制なので興味のある方は下記をクリック下さい。

https://www.sjk.cc/pastblog/event2?id=22

私の会社では、家づくりの基本がわかる住まい塾を開催しております

興味のある方は下記から「住まい塾」の案内が見れますよ

https://www.sjk.cc/pastblog/sumaijyuku

ブログランキングに参加してます。良かったらクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ

 

 

ページ先頭へ
更新情報
更新情報
お問合せ・資料請求
ページトップへ