佐々木順建設 フリーダイヤル 0120-740-201
イベント情報はこちら
住まい塾はこちら
資料請求・お問い合わせ
土地情報
佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい
佐々木順建設

佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅 二世帯住宅もおまかせ下さい

フリーダイヤル 0120-740-201
ホーム > 社長ブログ > 広島 工務店  「仁義を切られた私」

社長ブログ

広島 工務店  「仁義を切られた私」
投稿日:2018年01月26日

仁義を切られた私

私は所謂二代目です。
 親父は大工の職人から叩き上げで
佐々木順建設を創業しました。
 大正元年12月7日生まれ91歳で永眠しました。


 親父は「わしは本当は?明治45年生まれだ」と言ってました。
 理由は兄妹の話によるとどうも夏の暑い日に生まれたとか?
 明治から大正に年号が変わった年に生まれたから・・・・・
親父の気骨からして「わしは明治生まれだ」と言いたかったのでは
 と思います。


 今日のブログのタイトル「仁義を切られた私」の時代は
私が小学校の多分5年生か6年生今は資材置き場にしている
東雲本町に住んでた頃の話です。



 玄関先で人の声、私が出てみると強面のお兄さんが
 いきなり小学生の私に仁義を切り始めました。
 例の「お控えなすって手前生国は・・・・」映画とまるで一緒
 私はおったまげて「お父ちゃん大変だやくざが来て仁義をきっとる」
 親父は落ち着いて玄関まで行きました。

私はこわごわ覗き見しています。
親父は大きな態度で仁義切っているやくざを見下ろしながら一言
 「お前わしの所は堅気の商売をしているんだ。
 仁義なんか切るなそんなものお前らの世界で通用しても
一般の世間では通用せん。第一そんなもので動じるわしではない。
びた一文出す金など無い。お前らが来る所ではない


帰れ帰れ」親父の毅然とした態度に
 やくざの人はそそくさと帰りました。
 「う~ん自分の親父ながらかっこいいなんと肝っ玉の据わった
男なんだろうと」ますます親父を尊敬しました。
 無鉄砲と言えば無鉄砲とも言えるお話しでした。


Q.「広島には広島の家づくり」 広島で家を建てるために必要なことは?
 >>>> 「3時間で一生の得をしたと評判の住まい塾」へ

Q.広島に家を建てる7つの秘訣は?

>>>> 「広島に家を建てる7つの秘訣」小冊子請求へ 

Q.「こんな家があるなんて!」こんな感想が寄せられる家を体験するには?

>>>> 基礎工事体験会から完成工事まで様々なイベントをチェックへ




ページ先頭へ
イベント予約はこちら
資料請求はこちら
土地情報はこちら
お問合せ・資料請求
ページトップへ