佐々木順建設は広島の工務店、
自然素材の木の家でつくる注文住宅
二世帯住宅もおまかせ下さい

スタッフブログ

未来にはばたけ!!
投稿日:2008年07月30日

もりもと

こんにちは、もりもとです。

今日まで、インターシップの高校生さん2人が
当社に来ていました。

将来、建築方面の仕事を希望されている
男子学生さんと女子学生さんが一人ずつ。

建築のことを学んだり、モデルハウスを見学したり、
仕事を手伝ってもらったり。

仕事を手伝ってもらうと
テキパキときちんと仕上げてくれてました

非常に助かりました

最近の学生さんは、優秀です

そんな2人が、
現在 沼田町伴に公開中のモデルハウスを見学した時の
感想を書いてくれました。


~沼田の山内様邸を見学して~

家の中に入った瞬間に木のいい香りがした。
まず目に入ったのが、玄関にあるシューズインクローゼットです。
靴はもちろんレインコートやカッパなども収納できます。
げた箱で十分と思っていたけど、シューズインクローゼットがあれば
玄関が広く美しくなります。

居間に行ったとき天井がもの凄く高くて開放感いっぱいでした。
天然の木の床は靴下であるくと木の温かみを感じることが出来ました。
また、大黒柱である2つの木がしっかりと家全体を支えていたので、凄かったです。
そして、天井にはファンが取り付けてあって
季節に合わしてリモコン一つでファンの回転の向きを変えることによって
1階・2階両方の温度調整が出来るので便利なものだと思いました。
これで、暖房費も抑えられると思いました。

階段の下には、食品庫というものがありました。
これは、冷蔵庫以外にも食品がおけるのでとても便利だと思いました。
また近くに勝手口があるので、ドアを開けるたびに新鮮な空気が入ってきます。

和室は、たたみの香りと木の香りの2つが調和していてとてもリラックスできました。また、押入れと納戸の2つが部屋の中にあり収納がかなり出来ると思いました。

台所は、キッチンの高さが丁度いいことにびっくりしました!!
また引き出しもたくさんあって鍋やフライパンなどの収納には
まず困らないと思いました。

浴室の壁一面にも天然の木が施されていてあり入浴中も
お湯の温かさと木の香りで疲れが取れるのは、間違いないと思いました。

次に、2階に上がりました。

廊下には、本棚があり目の前には木で作られた椅子と長机がありました。
木の香りを感じながらの読書は絶対最高だと思いました。
子供室も、天井が高く広々としていました。

また、天井に吊り下げてある電灯は、自分の好きな位置に持ってこれるようになっていました。とてもびっくりしました。

夫婦寝室は、とてもムードのある部屋になっていて
夫婦2人の時間がより一層和める仕上がりになっていました。

見学してみて、家の中全体に木の香りが漂っていて、
数時間いただけなのに癒されたし和みました。

どの部屋もとても明るくて昼間は
照明なんかつける必要がないんじゃないのかなぁ、
と思うくらいでした。

自分が住む家じゃないのに行く前からワクワクがとまりませんでした。
着いて家に入った時は、もう抑えられない状態でした。
いろんな部屋を何回も出たり入ったり見て触ってと止まりませんでした。
その感情を引き起こす何かがこの家に隠されているのだと思いました。
それは、佐々木順建設(株)さんによる
基礎から完成までの丁寧さや思いにあるものじゃないのかな、と思いました。
こんな家に住めたら絶対幸せな生活・人生を歩んでいけるとそう確信できます。
自分も一戸建ての家を早くもって幸せな家庭生活を送りたいなと思いました。


佐々木順建設(株)さんが建てた住宅(オープンハウス)を見学して

玄関を入り、まず目に入ったのはシューズインクローゼットでした。
佐々木順建設(株)にインターンシップに来て
初めて知ったシューズインクローゼットの存在は、
玄関が狭く感じた事がある私にとっては、とても興味深く、
ぜひ、一度見たくて楽しみにしていました。
もし、突然の訪問者が来ても、家族の靴が邪魔になったり、
みっともない所を見られたりしないですむので、とても便利だと思いました。
 
次に気になったものは、食品庫でした。
これも、佐々木順建設(株)に来て初めて知りました。
冷蔵庫に入らないものや、漬物等の冷蔵庫に入れないものを保管する場所です。
出入口もついていて、とても使いやすそうでした。

天井は梁が見えていて開放感があふれていました。
和室には、とても広い物置があって便利だと思いました。
2階には、3つ部屋があり、その部屋にある窓には、
窓を開けなくても喚気する事ができるように換気口がついていました。
これも初めて見ました。

オープンハウスを見学して、
初めて知った事や改めて勉強になった事がたくさんあり
オープンハウスを見学する事ができて本当に良かったと思います!!

以上です。

感心です脱帽です

家の特徴もしっかり捉えています。

私の半分以下の年齢なのに
なんてしっかりしているのでしょう
日本の未来も安心です。

短い期間でしたが、未来につながる何かを得てればいいな~
と願っています

ページ先頭へ
宿敵
投稿日:2008年07月29日

北 将志こんばんわぁキタです

キタは最近宿敵ができました

僕は夏大好きなんですが、すごい暑がりでちょっと材料を運ぶ時でもタンクトップになり作業します

肌が露出するせいか奴がよってたかるんです

作業が終了したら僕の体に印を残して帰るんです

そうです蚊です

倉庫で作業する時はいつも蚊とり線香をたいてます

それでも奴はよってくるんです

そんな話を友達としていると友達に『じゃけんマサシ作業服の時ベルトにカトリス装着しよん』と言われました

違うんですいつもメジャーを装着してるんです
ほんとナイスボケです

今度、僕を見かけたらカトリスと勘違いしないで下さいねっ

ページ先頭へ
今日もまた・・・
投稿日:2008年07月28日

こんばんは
またしても木造学校の宿題を締切
ギリギリまでためてエライ目に合っていた秋吉です。

前回反省したので
今回は少しだけ取り掛かったのは早かったのですが
手を付けたけれど先になかなか進まず、
気が付いたら締切直前

何とか今日速達で出しました。きっと明日には着くハズです。
お願いしますよ、郵便屋さん

IMGP0707
←←
この間尾道行って来ました。
海の見える千光寺でまったりして遊んで帰りました。
綺麗な風景だったので
秋吉真秀

ページ先頭へ
沼田の家グランドオープン2日目
投稿日:2008年07月27日

沼田の家グランドオープン2日目は、
5組のお客様にご来場頂きました。

お客様の声です

南区翠4丁目 K様
「松と杉の木の感触の違いが良く判った。
シラス壁の塗り方がとても素敵だった。
登り梁工法の木の表れがやはり圧巻であった。
外はとても暑かったが、シーリングファンのおかげで、
家の中が快適であった」

南区東雲1丁目 M様
「広い。真壁の家というだけあって、
中と外のデザインがいい感じでした。
空間、間取りはいつも感心させられます。
早く、一戸建てに住みたいです」

西本浦町 T様
「木の香りがよい。
長い年月がたつほど、
味わい深い建物になりそうと感じました」

ご来場ありがとうございました。

ページ先頭へ
沼田の家グランドオープン1日目
投稿日:2008年07月26日

今日、明日と沼田の家は、グランドオープンです
グランドオープンでは、完全予約制で
お客様にゆっくりと見て頂いています
本日は、5組のお客様にご来場頂きました。

お客様の感想です

安佐北区口田南4丁目 O様
「家に入った時の木の香りと、目に映る木の温もりが
とてもよかったです。
吹き抜けが気持ちよくて、天井の木がステキです。
収納がしっかりあっていいですね」

南区翠 K様
「木を直接見る、香りをかぐ、
すばらしいことです。
できるならば、このような家で
人生の最後をゆっくりすごしてみたいです」

南区西本浦町 O様
「自然素材の家で、落ち着きが感じられる」

安佐南区沼田町伴 T様
「木の香りが家の中に充ちて落ち着きます
イメージに近い家で参考になった。
台所、居間、吹き抜けは
これからの間取りに取り入れたい。
玄関横のくつの収納庫など、
イメージがおなじだった」

皆様、暑い中ご来場頂きありがとうございました

ページ先頭へ
夏の楽しみ?
投稿日:2008年07月26日

こんにちは、難波です。

暑い日が続きますね。
暑さの苦手な私はウンザリなのですが、
うちの猫はとても楽しそうです。
その理由は、ヤモリです。
夜になると明るい窓に向けてヤモリが
よってきます。
すると、ジーッと狙いを定めてジャンプ。
部屋の中にいるので、外のヤモリは逃げて
しまします。それでも何度もチャレンジ。
手の届かないところにいると、人に向かって
「抱いて近くに連れてって~」というように
鳴いてせがみます。

たまに外に出てヤモリを捕まえてくることも
あります。
そのときはヤモリが大嫌いな父に怒られ、
取り上げられてしまいます。

それでもこりないうちの猫。
この楽しみは秋まで続きそうです。

難波亜希子

ページ先頭へ
母の命日
投稿日:2008年07月25日

毎日 毎日、本当に暑いですね。
外に出ると、サウナに入っているみたいです。(少しオーバー?)。
毎年暑くなってる様な気がします。先行、どうなるのでしょう
昔はこんなに暑くは無かったですねぇ

話は変わりますが、明日は母の命日です。
亡くなってもう23年経ちますが、いつも思うのは、ああしてあげればよかった、こうしてあげればよかったという後悔の思いです。
歌が好きで、今みたいにカラオケボックスはなく、よく、私の所へ来てはラジカセで歌ってました。
温泉も好きで、行きたいと言っていたのに、とうとう一緒に行けずじまいでした。
今なら、色んな所に連れて行ってあげれるのに・・・と思います。
友達とかにもよく、「親の面倒は見れる時見てあげた方がいいよ、絶対後悔するよ」て言うのですが・・昔から『親孝行、したい時に親は無し』と言います。本当にそうです。
私も母が亡くなる前、半年間付きっ切りで見てきました。廻りの人も「あれだけ面倒見てあげたんだから充分よ」と言ってくれますが、それでも後悔する事がたくさんあります。皆さんも、私みたいに後悔しない様、両親を、大事にしてあげて下さい。
そしていい思い出をたくさん作って下さい。元気な内に・・・
少しオセンチな多田でした。

多田芳子

ページ先頭へ
順悠兄ちゃん
投稿日:2008年07月23日

bd5f791d.JPG佐々木順一郎

こんばんは佐々木順一郎です。
17日に無事次男が生まれました。
出産予定日より1ヶ月早い帝王切開での出産なので心配していたのですが・・・。
出てきてびっくり、身長53センチ体重3090グラム。
予定日に産まれていれば順悠(じゅんゆう)の身長54センチ体重3700グラムは軽く超えていたでしょう。
担当の先生もびっくりしていました。
今は嫁さんの抜糸も終わり退院を待つのみなのですが、出産当日はドキドキでした。
スムーズに行けば1時間半くらいで赤ちゃんと対面その後30分くらいで嫁さんが帰ってくる2時間の手術の予定です。
1時間半後、次男と対面、待つこと30分嫁さんが帰ってきません・・・。
さらに待つこと1時間無事帰ってきました。結局3時間の手術になりました。
先生の話によると、最終のエコー検査のときに予想以上に胎盤が大きくなっているのが分かり、ただでさえ胎盤と子宮の間からの大量出血がネックになる前置胎盤の出産・・・。先生も「これは大変な手術になる」と緊張したらしいです。
次男を取り上げ胎盤の癒着もなくまでは順調だったのですが、やはり出血がひどく泉のように血が沸いてきたそうです。先生もかなりあせったそうです。
その出血を止めるのに時間がかかったみたいで準備していた自己血1.2リットル使い切ったそうです。
出血は3リットルくらいあったようで大変な手術だったようです。
しかし手術に向けて2ヶ月近く入院し血液を増やす準備をしてきたおかげで自己血だけですみました。
広大病院の先生方と長い入院生活に耐えてがんばった嫁さんに感謝です。
しかし早産児と言うことで多呼吸と言う症状があったり、初めて迎える冬場にはRSウイルスなるものがあるらしく、10月から3月まで定期的に注射が必要らしいです。
でも体格がしっかりしているので大丈夫だと思います。
最後になりましたが名前は順脩(じゅんしゅう)です。
これからは順悠と順脩の成長を書いていきたいと思います。

ページ先頭へ
お客様の子供さん by sennmu
投稿日:2008年07月22日

専務 佐々木貢
先日沼田の家のプレオープンの初日に施主さんのY様が子供さんと
一緒に来られました

3歳になるSちゃん非常に愛嬌のある可愛らしい子供さんで
今まで何回か接してましたその時私が手を出すといつも抱かれに来てくれてました
それが何故かその日は、嫌と言われてしまい挙句は泣くではないですか
ガックリです
それから当社の多田と工にも嫌がり泣くではないですか
何だ私だけが嫌なんではないのです
少し安心しました余程体調が悪かったのでしょう。
今度会う時は、またあの笑顔で抱かれてくれる事を期待しときましょう

ページ先頭へ
沼田の家プレオープン3日目
投稿日:2008年07月21日

プレオープン最終日は、
8組のお客様にご来場頂きました

お客様の声です
 
南区東雲1丁目 30代 T様
「初めてこちらの家を見学させて頂いて、
木のぬくもりのあるステキな家を見せて
頂きました。自然素材、無垢の木というものを
肌で感じよかったです」

安佐南区伴南 30代 K様
「木の家でこんなに家族の気配が感じられる
間取りができると思っていなかったので、
すごくいいと思いました。
収納もたくさんあるので、素敵だと思いました」

沼田町伴 50代 M様
「洋風にあこがれた頃もありましたが、60代位になると
和風の良さを見直します。
そんなとき、近所に出来つつあるこのお宅を拝見し、
うらやましく思いました。
木の香り、ぬくもりが感じられ、本当に居心地がいいです。
ありがとうございました」

P7210117

3日間のプレオープンには、26組のお客様にご来場頂き、
誠にありがとうございました。
スタッフ一同感謝しております。

次回、沼田の家はグランドオープンへと続きます。

ページ先頭へ
更新情報
更新情報
お問合せ・資料請求
ページトップへ